FC2ブログ

3539時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 秧苗

Ⅱ 染鬚

Ⅲ 弭謗

Ⅳ 坤維

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 眼は飽くとも肚中は饑う

Ⅱ 持盈保泰

Ⅲ 採菓汲水

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 野木瓜

Ⅱ 木五倍子

Ⅲ 風巻

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 小川糸の小説のタイトルにもなっている、男女が小声で睦まじく語り合うさまを表す四字熟語は何でしょう?
(2) 3ヶ月ごろに日本銀行が発表する「地域経済報告」のことを、その表紙がピンク色であることから「何レポート」というでしょう?
(3) かつてイギリスに存在した政党の「トーリー党」と「ホイッグ党」のうち、保守党のの前身となったのはどっちでしょう?
(4) スパイラルカットやクロスカットなどの裁断方式がある、不要な書類を細かく切り刻む機械は何でしょう?
(5) 起業して間もないベンチャー企業を支援する人や組織のことを、「保育器」を意味する英語で何というでしょう?

特別問題B~数学~

三角形ABCにおいて∠A=45°、∠B=60°である。頂点Aから辺BCに引いた垂線とBCが交わる点をDとし、頂点Cから辺ABに引いた垂線とABが交わる点をEとする。また、aCAbCBとする。このとき、以下の問いに答えよ。

(1) CEa,bを用いて表せ。
(2) 直線CEと直線ADの交点をHとするとき、CHa,bを用いて表せ。 
[千葉大]

特別問題C~英語~

次の英文はとある英単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か答えなさい。

(1) to stop doing your job, especially because you have reached a particular age or because you are ill/sick; to tell somebody they must stop doing their job.
(2) (of a style of dress, speach, writing, behaviour, etc) very correct and suitable for official or important occasions.
(3) a movement or sound that you make to give somebody information, instructions, a warning, etc


3539時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 秧苗・・・おうびょう
意味:稲の苗。田に植え付ける苗。

Ⅱ 染鬚・・・せんしゅ
意味:ひげをそめる。老人が若者らしくよそおうこと。

Ⅲ 弭謗・・・びぼう
意味:そしりをとめる。そしることをやめさせる。

Ⅳ 坤維・・・こんい
意味:大地を支える大づな。また、西南の方向をいう。

四字熟語・諺

Ⅰ 眼は飽くとも肚中は饑う・・・め(は)あ(くとも)とちゅう(は)う(う)
意味:実質が無ければ何の役にも立たないことのたとえ。

Ⅱ 持盈保泰・・・じえいほたい
意味:満ちたりてやすらかな状態を長く保つこと。

Ⅲ 採菓汲水・・・さいかきっすい
意味:厳しい仏道修行をすること。

当て字・熟字訓

Ⅰ 野木瓜・・・むべ[]
概容:アケビ科の蔓性常緑低木。

Ⅱ 木五倍子・・・きぶし[]
概容:キブシ科の落葉小高木。

Ⅲ 風巻・・・しまき
概容:激しく吹きまくる風。また、雪混じりのもの。

特別問題A~雑学~

(1) 喋喋喃喃
(2) さくら
(3) トーリー党
(4) シュレッダー
(5) インキュベーター

特別問題B~数学~

(1) CE=√3としても一般性を失わない。このときBE=1、BC=2、AE=√3、AC=√6であるから、CE=(a+√3b)/(√3+1)
(2) CH=kCE(kは実数)とおく。AH⊥BCよりAHCB=0、(kCEa)b=0、kCEbab=0・・・①
BABC=(1+√3)・2cos60°=1+√3、|b|2=22=4であるからab=3-√3である。
また、CEb=√3・2cos30°=3であるから①よりk=(ab)/(CEb)=(3-√3)/3
CH=(3-√3)/3・(a+√3b)/(√3+1)=
(2√3-3)(a+√3b)/3

特別問題C~英語~

(1) retire
(2) formal
(3) signal

現在は療養しながらの更新ですが、応援よろしければ

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3540時間目 ~ADVANCED~

3538時間目 ~総合問題~