3538時間目 ~総合問題~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 唐人の舌っ足らず
Ⅱ 万万千千
Ⅲ 怖覆
Ⅳ 断疑
レベルⅡ
Ⅰ 耆英会
Ⅱ 橘如
Ⅲ 詩人蛻骨
Ⅳ 脱灑
レベルⅢ
Ⅰ 征鳥厲く疾く
Ⅱ 夯市
Ⅲ 奠醊
Ⅳ 崟岌
特別問題A~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) 機械の故障や人的ミスを前提に、二重三重の安全機能を設ける考え方のことを英語で何というでしょう?
(2) 日本で、愛鳥週間があるのは毎年5月ですが、動物愛護週間があるのは毎年何月でしょう?
(3) 今年(2021年)3月、日本の自治体として初めて石炭火力発電からの脱却を目指す「脱石炭連盟」に加盟したことを発表した都市はどこでしょう?
(4) 今年(2021年)6月24日の朝刊を最後に発行を終えた、中国共産党政権に対する批判的な姿勢で知られた香港の日刊新聞は何でしょう?
(5) 刑法で定められている刑罰のうち「罰金」とは、何円以上の金銭を国庫に納付させるものでしょう?
特別問題B~英語~
次の( )に入るものとして最も適当なものを選べ。
(1) A wonderful antique chair was ( ) to the museum by an anonymous donor.
① contribute ② contributed ③ contributing ④ contributions
(2) I will leave out this problem on air pollution ( ) lack of space. [大阪電気通信大]
① for ② in ③ on ④ to
(3) Mother ( ) that poverty is a virtue. [青山学院大]
① says ② tells ③ speaks ④ talks
特別問題C~数学~
0≦x≦2π、0≦y≦2πの範囲で、次の不等式を満足する点(x,y)の存在する範囲を斜線をつけて図示せよ。
cosx-cosycos(x+y)>0 [東北大]
3538時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 唐人の舌っ足らず・・・とうじん(の)した(っ)た(らず)
意味:唐人で、舌のよく回らない者。言葉のはっきりしない者のたとえ。
Ⅱ 万万千千・・・ばんばんせんせん
意味:数の限りなく多いことの形容。
Ⅲ 怖覆・・ふふく
意味:驚いてひっくり返ること。
Ⅳ 断疑・・・だんぎ
意味:疑わしいことを解決すること。疑いを晴らすこと。
レベルⅡ
Ⅰ 耆英会・・・きえいかい
意味:老人で高徳な人の会合。
Ⅱ 橘如・・・きつじょ
意味:陰暦二月の異名。
Ⅲ 詩人蛻骨・・・しじんぜいこつ
意味:銘茶をたたえる語。また、銘茶のこと。
Ⅳ 脱灑・・・だっし
意味:俗気を離れて清らかなこと。
レベルⅢ
Ⅰ 征鳥厲く疾く・・・せいちょうはや(く)と(く)
意味:鷹などの猛禽類が寒気に乗じてますますはやく飛ぶさま。
Ⅱ 夯市・・・こうし
意味:市中で掠奪を働く。
Ⅲ 奠醊・・・てんてつ、てんてい
意味:酒を注いで祭ること。
Ⅳ 崟岌・・・ぎんきゅう
意味:山の高い様子。また、高く険しい峰。
特別問題A~雑学~
(1) フェイルセーフ
(2) 9月
(3) 京都市
(4) 蘋果日報
(5) 1万円
特別問題B~英語~
(1) ②
訳:素晴らしい年代物の椅子が、匿名の寄贈者から博物館に寄贈された。
(2) ①
訳:スペースが無いので大気汚染に関するこの問題は省略します。
(3) ①
訳:母は、貧しいことは美徳だと言います。
特別問題C~数学~
cosx-cosycos(x+y)=cosx-cosy(cosxcosy-sinxsiny)=cosx(1-cos2y)+sinxsinycosy=siny(cosxsiny+sinxcosy)=sinysin(x+y)>0
ゆえに
(A) sin(x+y)、siny>0が同時に成り立つとき、0<x+y<πまたは2π<x+y<3π・・・①、0<y<π・・・②
(B) sin(x+y)<0、siny<0の場合、0<x+y<2πまたは3π<x+y<4π・・・③、π<y<2π・・・④
よって、求める図は図の斜線部である。ただし、境界については実線部は含まれるが、白丸部は除く。
現在は療養しながらの更新ですが、応援よろしければ
一日一回↓をクリック。


