FC2ブログ

3514時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 第靡

Ⅱ 矇騰

Ⅲ 皁靴

Ⅳ 碌青

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 直木に恬翼有り、静流に躁鱗無し

Ⅱ 異聞奇譚

Ⅲ 飄忽震蕩

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 汪流-汪い

Ⅱ 梏亡-梏す

Ⅲ 皓膠-皓い

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) オランダ独立戦争のさなかの1579年、北部7州が結束強化を目的に締結した同盟は何でしょう?
(2) ハンドラーと犬がペアとなって行われる障害物競走を、「俊敏さ」という意味の英語で何というでしょう?
(3) オーディオ機器の電源を入れるときなど電気的な操作により混入する雑音のことを「何ノイズ」というでしょう?
(4) ペルシア語やウルドゥー語で「兵士」という意味がある、イギリスが植民地支配のために雇ったインド人兵士のことを何というでしょう?
(5) アメリカの遺伝学者バーバラ・マクリントックが発見した、ゲノム上の位置を自由に移動することができる塩基配列のことを何というでしょう?

特別問題B~数学~

実数x,yがx3+y3=3xyを満たすとき、x+yのとり得る値の範囲を求めよ。 [甲南大]

特別問題C~英語~

次の英文はとある英単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か。

(1) a light with a single, very bright beam that can be divercted at a particular place or person.
(2) the fact of being male or female, especially when considered with reference to social and cultural differences. not differences in biology.
(3) a tropical tree with seeds that that are used to make chocolate and cocoa; the seeds from this tree.


3514時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 第靡・・・だいび
意味:窮まらないさま。

Ⅱ 矇騰・・・もうとう
意味:目が覚めない。ぼんやりする。

Ⅲ 皁靴・・・そうか
意味:乗馬用の長靴。

Ⅳ 碌青・・・ろくしょう
意味:銅に生じる緑色の錆。緑青。

四字熟語・諺

Ⅰ 直木に恬翼有り、静流に躁鱗無し・・・ちょくぼく(に)てんよくあ(り)、せいりゅう(に)そうりんな(し)
意味:名誉や地位にこだわらなければ静かに暮らせるのであり、それらに汲汲とするのは君子の態度ではない。

Ⅱ 異聞奇譚・・・いぶんきたん
意味:極めて珍しい話のこと。

Ⅲ 飄忽震蕩・・・ひょうこつしんとう
意味:すばやくゆり動かすこと。

音読み・語義訓読み

Ⅰ 汪流-汪い・・・おうりゅう-ふか(い)
意味:深い流れ。深い川。

Ⅱ 梏亡-梏す・・・こくぼう-みだ(す)
意味:乱し亡ぼす。利欲のために制せられて本心を失う。

Ⅲ 皓膠-皓い・・・こうこう-しろ(い)
意味:水の白々と凍る様子。

特別問題A~雑学~

(1) ユトレヒト同盟
(2) アジリティ
(3) クリックノイズ
(4) シパーヒー
(5) トランスポゾン

特別問題B~数学~

x+y=u、xy=vとおく。x3+y3=3xy、(x+y)3-3xy(x+y)-3xy=0、u3-3uv-3v=0 3v(u+1)=u3
u=-1とすると、左辺は0、右辺は0でなく、不適であるからu≠-1であり、v=u3/3(u+1)となる。
x,yを解とする二次方程式はt2-ut+v=0・・・①であり、判別式をDとすると
D=u2-4v=u2-4u3/3(u+1)=(3u3+3u2-4u3)/3(u+1)=u2(3-u)/3(u+1)
x,yは実数であるから、D≧0である。u2(3-u)/3(u+1)≧0
-1<u≦3となるから-1<x+y≦3である。

特別問題C~英語~

(1) spotlight
(2) gender
(3) cacao

現在は療養しながらの更新ですが、応援よろしければ

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3515時間目 ~総合問題~

3513時間目 ~総合問題~