FC2ブログ

3503時間目 ~総合問題~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 天工を奪う

Ⅱ 帝制

Ⅲ 拝伏

Ⅳ 猛政

レベルⅡ

Ⅰ 褫奪

Ⅱ 千度八千度

Ⅲ 紅裙

Ⅳ 初志貫徹

レベルⅢ

Ⅰ 灞橋驢上

Ⅱ 璿宮

Ⅲ 甑窐

Ⅳ 満腔子是惻隠の心なり

特別問題A~数学~

a,b,cは正の実数で、a2+b2-ab=c2を満たしている。このとき、(a-c)(b-c)≦0であることを示せ。

特別問題B~数学~

立方体の各面に、隣り合った面の色は異なるように色を塗りたい。但し、立方体を回転させて一致する塗り方は同じとみなす。

(1) 異なる6色をすべて使って塗る方法は何通りあるか。
(2) 異なる5色をすべて使って塗る方法は何通りあるか。

特別問題C~国語・英語~

次の英単語あるいは熟語を「漢検一級配当」の漢字を用いた熟語で記せ。例えば「interception」は迎撃ではなく「邀撃」とする。

(1) refreshed
(2) distress
(3) rain shower


3503時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 天工を奪う・・・てんこう(を)うば(う)
意味:人の作ったものが、天然。自然のものに劣らないことを言う。

Ⅱ 帝制・・・ていせい
意味
①:天子の定めた制度。
②:主権が皇帝にある政治制度。

Ⅲ 拝伏・・・はいふく
意味:平伏すこと。ふしおがむこと。

Ⅳ 猛政・・・もうせい
意味:厳しい政治。

レベルⅡ

Ⅰ 褫奪・・・ちだつ
意味
①:衣服をはぎ取ること。
②:官職を取り上げること。

Ⅱ 千度八千度・・・ちたびやちたび
意味:いくどもいくども。

Ⅲ 紅裙・・・こうくん
意味
①:くれないの着物のすそ。
②:美人。または芸妓をいう。

Ⅳ 初志貫徹・・・しょしかんてつ
意味:初めに心に決めた志を最後まで貫き通すこと。

レベルⅢ

Ⅰ 灞橋驢上・・・はきょうろじょう
意味:詩作に好適な場所をいう。

Ⅱ 璿宮・・・せんきゅう
意味:玉で飾った宮殿。また、皇后の住んでいる宮殿。

Ⅲ 甑窐・・・そうけい
意味:こしきとほとぎ。転じて、愚か者や価値のない者のたとえ。

Ⅳ 満腔子是惻隠の心なり・・・まんこうしこれそくいん(の)こころ(なり)
意味:身体全体があわれみの心である。

特別問題A~数学~

与式はaとbについて対称であるので、a≧bとしてよい。するとc2=a2+b2-ab=a2-b(a-b)≦a2であるからc≦a、つまり(a-c)≧0である。
また、c2=a2+b2-ab=b2+a(a-b)≧b2より(b-c)≦0が得られ、2つの不等式より(a-c)(b-c)≦0が成り立つ。

特別問題B~数学~

(1) 上面の1つを固定する。このとき、下面の色は残りの色で塗るから5通り、そのおのおのについて、側面の塗り方は、異なる4個の円順列で(4-1)!=3!=6通り。
よって、5×6=30通り
(2) 2面を塗る選び方は5通り、その色で上面と仮面を塗ると、そのおのおのについて、側面の塗り方には上下を裏返すと塗り方が一致する場合が含まれている。
ゆえに異なる4個のじゅず順列で(4-1)!/2=3!/2=3通り。よって、5×3=
15通り

特別問題C~国語・英語~

(1) 瀟洒、瀟灑
(2) 懊悩
(3) 驟雨

※(3):俄雨の「俄」は準一級配当である。

現在は療養しながらの更新ですが、応援よろしければ

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3504時間目 ~漢検一級~

3502時間目 ~漢字音読み~