FC2ブログ

3483時間目 ~総合問題~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 風を追い風ととる

Ⅱ 問頭博士

Ⅲ 加俸

Ⅳ 有興人

レベルⅡ

Ⅰ 比踵

Ⅱ 村娃

Ⅲ 樸鄙

Ⅳ 厳談酷促

レベルⅢ

Ⅰ 渭橋

Ⅱ 烝褥

Ⅲ 纚属

Ⅳ 腒腊

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) アメリカンフットボールにおいて、攻撃権を放棄して行う陣地回復のためのキックのことを何というでしょう?
(2) 「1930年3月8日。神戸港は雨である。」という書き出しで始まる、第1回芥川賞を受賞した市川達三の小説は何でしょう?
(3) 東北新幹線が、山形新幹線と分岐するのは福島県ですが、秋田新幹線と分岐するのは何駅でしょう?
(4) インターネットに接続できる環境から敢えて距離を置き、ストレスや疲労を回復しようとすることを何というでしょう?
(5) 天然記念物に指定されている日本原産の6種類の犬のうち、名前が地名から取られていない唯一の犬種は何でしょう?

特別問題B~数学~

円C:x2+y2=1と点A(4,0)を考える。C上の点P(p,q)に対して、線分PAを1:t (t>0)に内分する点をQとする。PがC上の周上を動くとき、Qの軌跡は円となり、それをC'とする。次の問いに答えよ。

(1) 点Qの座標をp,q,tで表せ。
(2) 円C'の中心の座標と半径をそれぞれtを用いて表せ。
(3) CとC'がただ1つの共有点をもつとき、tの値を求めよ。 
[東京電機大]

特別問題C~英語(国語)~

次の英語を「漢検一級配当」の漢字を用いて表せ。例えば「victory or defeat」ならば「勝負」ではなく「輸贏」となる。

(1) diligently
(2) sparrow hawk
(3) wriggle


3483時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 風を追い風ととる・・・かぜ(を)お(い)かぜ(ととる)
意味:実体が無いのに事を為す

Ⅱ 問頭博士・・・もんとうはかせ
意味:大学寮で文章生の試験問題を出す博士。

Ⅲ 加俸・・・かほう
意味:俸給を加え増す。

Ⅳ 有興人・・・うきょうじん
意味:物好きな人。面白いことを特に喜ぶ人。

レベルⅡ

Ⅰ 比踵・・・ひしょう
意味:かかとを並べる。後に続くこと。

Ⅱ 村娃・・・そんあい
意味:田舎の美女。

Ⅲ 樸鄙・・・ぼくひ
意味:飾り気がなくいやしいこと。

Ⅳ 厳談酷促・・・げんだんこくそく
意味:情け容赦のない取り立てのこと。

レベルⅢ

Ⅰ 渭橋・・・いきょう
意味:琵琶の異称。

Ⅱ 烝褥・・・じょうじょく
意味:蒸し暑いこと。

Ⅲ 纚属・・・しぞく
意味:連続するさま。

Ⅳ 腒腊・・・きょせき
意味:鳥獣の干し肉。

特別問題A~雑学~

(1) パントキック
(2) 蒼氓
(3) 盛岡駅
(4) デジタルデトックス
(5) 柴犬

特別問題B~数学~

(1) OQ=(tOPOA)/(1+t) ∴Q((tp+4(/(1+t),tq/(1+t))
(2) p=cosθ、q=sinθとおいて、((tcosθ+4)/(1+t),(tsinθ)/(1+t))
これは点B(4/(1+t),0)が中心、半径t/(1+t)の円を描く。
(3) CとC'がただ1つの共有点をもつとき、内接するか外接するかである。それは2円の中心間距離が半径の差、または和になることである。
OB=|1-t/(1+t)|またはOB=1+t/(1+t) OB=4/(1+t)であるから前者は起こらない。
∴4/(1+t)=(1+2t)/(1+t) ∴t=
3/2

特別問題C~英語(国語)~

(1) 兀兀と
(2) 鷂
(3) 蠢く

現在は療養しながらの更新ですが、応援よろしければ

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3484時間目 ~総合問題~

3482時間目 ~漢検一級音読み~