FC2ブログ

3450時間目 ~ULTIMATE~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 罌子桐

Ⅱ 愛撒倫

Ⅲ 採蘇羅

レベルⅡ

Ⅰ 莢蒾

Ⅱ 長葉茅膏菜

Ⅲ 馳射

レベルⅢ

Ⅰ 野狐糸

Ⅱ 肉蕈

Ⅲ 五十文魚

FINAL

金玲瓏

特別問題A~数学~

2つの2次方程式、x2-2ax+6a=0、x2-2(a-1)x+3a=0が0でない共通の解をもつような定数aの値を求めよ。 [神奈川大]

特別問題B~英語~

次の( )に入るものとして最も適当なものを1つ選べ。

(1) Most of discussion centered ( ) marking offices more plesant to work in.
① at ② out ③ in ④ on
(2) John isn't a bad boy. If ( ), he's a pretty good one. [専修大]
① anybody ② anything ③ nobody ④ nothing
(3) Malaria vaccine gets a parasite boost in the ( ).
① heart ② bone ③ liver ④ pancreas

特別問題C~数学~

1997!を十進法で展開したとき、末尾に何個の0が並ぶか。


3450時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 罌子桐・・・アブラギリ[]
概容:トウダイグサ科の落葉高木。

Ⅱ 愛撒倫・・・・アイスランド[]
概容:大西洋北部の島国。

Ⅲ 採蘇羅・・・さそら
意味:香道で、香木の分類名称。

レベルⅡ

Ⅰ 莢蒾・・・ガマズミ[]
概容:スイカズラ科の落葉低木。

Ⅱ 長葉茅膏菜・・・ながばのいしもちそう[]
概容:イシモチソウ科に属する多年生の食虫植物。

Ⅲ 馳射・・・おんものいる、おいものい
意味:射芸で、馬上から、犬や牛を追いまわして射る。

レベルⅢ

Ⅰ 野狐糸・・ネナシカズラ[]
概容:ヒルガオ科の一年生の寄生植物。

Ⅱ 肉蕈・・・ヒラタケ[]
概容:ヒラタケ科のキノコ。

Ⅲ 五十文魚・・・キンギョ[魚]
概容:フナを原種とする観賞用の淡水魚。

FINAL

金玲瓏・・・キク[植]
概容:キク科の多年草。

※基本、[植]などにリンクが無い場合は、よく見る植物や「グロテスク」なものかのどちらかである。ヨロイモグラという虫(ゴキブリなので注意)などではリンクを貼ることは行っていない。

特別問題A~数学~

共通解をp(≠0)とすると、p2-2ap+6a=0・・・①、p2-2(a-1)p+3a=0・・・②
②-①より2p-3a=0 a=2p/3・・・③
①に代入し、p2-4p2/3+4p=0、-p2+12p=0、p(p-12)=0 p≠0よりp=12である。
③に代入し、
a=8

特別問題B~英語~

(1) ④ :center on 「~に集中する」
訳:会議の議論のほとんどは、もっと気持ちよく働ける職場にすることに集中した。
(2) ② :if anything 「どちらかといえば」
訳:Johnは悪い子ではありません。どちらかといえば、彼はかなり良い子です。
(3) ③
訳:マラリアワクチンは、肝臓への寄生を押し上げてしまう。
※マラリアは肝臓に寄生するというどちらかというと医学知識がいる問題。

特別問題C~数学~

1997!を10の何乗で割り切れるかを考える。10=2×5だから1997!が2n,5mで割り切れるような最大のn,mを求めて小さい方を答とすればよい。
5の倍数の方が2の倍数より少ないからmを答とする。
1から1997の中に5の倍数は[1997/5]=399個である。25,125,625のときも考えるとそれぞれ79,15,3個であり、m=399+79+15+3=496個である。

現在は療養しながらの更新ですが、応援よろしければ

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3451時間目 ~総合問題~

3449時間目 ~諺・四字熟語~