3310時間目 ~ADVANCED~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 炊桂
Ⅱ 翦闢
Ⅲ 苞桑
レベルⅡ
Ⅰ 肉刺
Ⅱ 一節切
Ⅲ 厳原港
レベルⅢ
Ⅰ 阿党う
Ⅱ 赤楊
Ⅲ 父無金
FINAL
多花子
特別問題A~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) 「おかやま応援サイト」や岡山県産バナナの名前にも使われている、岡山弁で「ものすごい」という意味の言葉は何でしょう?
(2) 北朝鮮の船が密輸のために行っているものが問題視されている、海上で船同士を横付けして船から船へ積み荷をうつす行為を何というでしょう?
(3) モンゴルでしばしば発生し、遊牧民の家畜に大きな被害をもたらす寒雪害のことを、現地の言葉で何というでしょう?
(4) 牛乳を原料とするガゼイン・プラスチックなどで作られる出来合いの安いハンコを、昔のお金の単位を使って何というでしょう?
(5) お気に入りのタオルやぬいぐるみのように、持っているだけで安心感が得られるものを、漫画『ピーナッツ』に登場するキャラクターの持ち物に例えて何というでしょう?
特別問題B~数学~
単位円周上の3点P(cosθ,sinθ)、Q(cos2θ,sin2θ)、R(cos4θ,sin4θ)を考える。θが0から2πまで動くとき、PQ2+QR2がとる値の範囲を求めよ。 [大阪大]
特別問題C~英語~
次の英単語や英熟語を、例のように「漢検一級の熟語」で答えなさい。
例:interception=邀撃
(1) unexpected fortune
(2) differs from
(3) arrogant
(4) tweezers
(5) azalea
3310時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 炊桂・・・すいけい
意味:不可能なことをするたとえ。
Ⅱ 翦闢・・・せんぺき
意味:切り開く。
Ⅲ 苞桑・・・ほうそう
意味:根本がしっかりとしていること。
レベルⅡ
Ⅰ 肉刺・・・まめ
意味:手足など皮膚にできる豆のような水ぶくれ。
Ⅱ 一節切・・・ひとよぎり
概容:尺八の一種。
Ⅲ 厳原港・・・いづはらこう[地]
概容:長崎の対馬南東岸(対馬市)に位置する港湾。
レベルⅢ
Ⅰ 阿党う・・・かたちは(う)
意味:えこひいきする。
Ⅱ 赤楊・・・はんのき[植]
概容:カバノキ科の落葉高木。
Ⅲ 父無金・・・ててなしがね
意味:もとでなしで儲けた金。
FINAL
多花子・・・オウム[鳥]
概容:オウム目オウム科の鳥。
特別問題A~雑学~
(1) もんげー
(2) せどり
(3) ゾド
(4) 三文判
(5) ライナスの毛布
特別問題B~数学~
PQ2=(cos2θ-cosθ)2+(sin2θ-sinθ)=(cos22θ+sin22θ)+(cos2θ+sin2θ)-2(cos2θcosθ+sin2θsinθ)=2-2cos(2θ-θ)=2-2cosθ
同様にして、QR2=(cos4θ-cos2θ)2+(sin4θ-sin2θ)2=2-2cos(4θ-2θ)=2-2cos2θ=2-2(2cos2θ-1)=-4cos2θ+4
よって、PQ2+QR2=-4cos2θ-2cosθ+6=-4(cosθ+1/4)2+25/4
0<θ<2πより、-1≦cosθ≦1 ゆえに、cosθ=-1/4のとき最大値25/4、cosθ=1のとき最小値0
以上より0≦PQ2+QR2≦25/4
特別問題C~英語~
(1) 僥倖
(2) 扞格(捍格、齟齬など)
(3) 傲慢
(4) 鑷子
(5) 躑躅
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。


