FC2ブログ

3309時間目 ~諺・四字熟語~

次の漢字の読みを記せ。

ことわざ

Ⅰ 世話を病む

Ⅱ 憲法公法晴れて

Ⅲ 京の生鱈

Ⅳ 釈迦の私金

Ⅴ 竹が槍となる

四字熟語

Ⅰ 天地万象

Ⅱ 歌舞優楽

Ⅲ 煩労汚辱

Ⅳ 拓落失路

Ⅴ 突梯滑稽

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 1992年、タレントの明石家さんまが離婚会見で使ってから広まったとされる、離婚歴が1回あることを指すカナ4文字の言葉は何でしょう?
(2) JR中央本線の列車からも見ることができる、長野県上松町を流れる木曽川にあり、浦島太郎が玉手箱を開けた場所とされる景勝地はどこでしょう?
(3) オランダのハーグに本部を置き、2013年にノーベル平和賞を受賞した「化学兵器禁止機関」を、アルファベット4文字の略称で何というでしょう?
(4) 藤原仲麻呂の乱の後に淡路島に流されたことから、明治3年におくり名がつけられるまでは「淡路廃帝」と呼ばれた第47代天皇は誰でしょう?
(5) 論文の数より多い15作の随筆を著し、「数学の詩人」「異才の数学者」と呼ばれた、教授をつとめた奈良女子大学が創設した賞にも名を残す数学者は誰でしょう?

特別問題B~数学~

関数y=log2x+log4(-2x+1)の最大値と、そのときのxの値を求めなさい。 [信州大]

特別問題C~英語~

次の英文を読み、設問に答えなさい。

A day after Agnes Chow was arrested late on Aug. 10 under China’s new national security law, Hong Kong police released the prominent pro-democracy activist on bail.

Chow was arrested for “inciting secession” under the national security law, according to her verified Facebook account. Chow told reporters after her release that her passport had been seized.

She was among 10 people arrested on Aug. 10 in a national security investigation. The operation saw media mogul Jimmy Lai, 71, and other senior executives at his Apple Daily newspaper detained. Police said they arrested nine men and one woman, aged between 23 and 72. Lai was released on bail shortly after Chow’s release.

It was the latest and highest-profile police operation against dissidents under the sweeping new law and sparked a fresh round of condemnation over the territory’s stuttering freedoms.

Chow, who speaks fluent Japanese and is popular in Japan, was among a group of pro-democracy activists who earlier this year urged Tokyo to rethink a planned visit to the country by Chinese President Xi Jinping. The visit was originally set for March and has been delayed due to the coronavirus pandemic.

設問:「China’s new national security law」により逮捕された人数は、この記事では何人と書いているか。


3309時間目模範解答

ことわざ

Ⅰ 世話を病む・・・せわ(を)や(む)
意味:人の面倒を見て、ひどく苦労する。

Ⅱ 憲法公法晴れて・・・けんぼうくぼうは(れて)
意味:誰にも遠慮せずに。公然と。

Ⅲ 京の生鱈・・・きょう(の)なまたら
意味:めずらしいもの、めったにないものをたとえていうことば。

Ⅳ 釈迦の私金・・・しゃか(の)わたくしがね
意味:あまりに意外で、人の気づかぬたとえ。

Ⅴ 竹が槍となる・・・たけ(が)やり(となる)
意味:思いがけないことが起こることのたとえ。

四字熟語

Ⅰ 天地万象・・・てんちばんしょう
意味:天地間に存在するすべての現象・事物のこと。

Ⅱ 歌舞優楽・・・かぶゆうらく
意味:歌や舞に楽しみふけること。

Ⅲ 煩労汚辱・・・はんろうおじょく
意味:煩わしい苦労や恥のこと。

Ⅳ 拓落失路・・・たくらくしつろ
意味:十分な地位を得られず、出世の道が絶たれること。

Ⅴ 突梯滑稽・・・とっていこっけい
意味:世俗に巧みに従って逆らわず、それとともに推移すること。

特別問題A~雑学~

(1) バツイチ
(2) 寝覚の床
(3) OPCW
(4) 淳仁天皇
(5) 岡潔

特別問題B~数学~

y=log2x+log4(-2x+1)、真数条件よりx>0かつ-2x+1>0から0<x<1/2 このとき
y=log2x+{log2(-2x+1)}/log24=log2x+1/2・log2(-2x+1)=1/2・log2x2(-2x+1)=1/2・log2(-2x3+x2)
f(x)=-2x3+x2 (0<x<1/2)とおくと、f'(x)=-6x2+2x=-2x(3x-1)、増減表は以下の通り。
$
\begin{array}{|c||c|c|c|c|c|} \hline
  x  & 0 & \cdots & \cfrac{1}{3} & \cdots & \cfrac{1}{2} \\ \hline
  f'(x)  &  & + & 0 & - &  \\ \hline
  f(x)  &  & \nearrow &  & \searrow &  \\ \hline
\end{array}
$
x=1/3のときf(x)は最大値f(1/3)=-2/27+1/9=1/27
よって、yはx=1/3のとき最大値1/2・log2(1/27)=-3/2・log23をとる。

特別問題C~英語~

答え:10人

[全訳]
中国の新国家安全維持法の下で周庭(アグネス・チョウ)氏が8月10日の遅くに逮捕されてから1日後、香港警察はこの有名な民主主義を求める活動家を保釈した。

周氏は、彼女のフェイスブックの認証アカウントによると、「分離を扇動した」として国家安全維持法の下で逮捕されたという。周氏は釈放後に報道陣に対し、パスポートが没収されたと語った。

彼女は8月10日に国家安全維持法の捜査で逮捕された10人のうちの1人だ。今回の捜査ではメディア界の大物・黎智英(ジミー・ライ)氏(71)と、彼の新聞『蘋果日報(アップルデイリー)』紙のその他の重役が拘束されることとなった。警察は、23歳から72歳の9人の男性と1人の女性を逮捕したと述べた。黎氏は周氏の釈放後間もなくして保釈された。

広範囲に及ぶ新法の下での反体制派に対する最も目立った最新の警察の捜査となり、この領土(香港のこと)の自由をめぐって新たな非難を引き起こした。

流ちょうな日本語を話し、日本でも人気のある周氏は、今年の初め、予定されている中国の習近平国家主席の来日を考え直すよう日本政府に呼び掛けた民主派グループの1人だった。来日は3月に当初予定されていたが、新型コロナウイルスのパンデミックのために延期された。

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3310時間目 ~ADVANCED~

3308時間目 ~BASIC~