3298時間目 ~漢字一文字~
次の漢字の読みあるいは字義を記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 呉れる
Ⅱ 歪める
Ⅲ 托す
レベルⅡ
Ⅰ 佑ける
Ⅱ 僭える
Ⅲ 殄きる
レベルⅢ
Ⅰ 棬
Ⅱ 沴れる
Ⅲ 焄べる
Ⅳ 稰
特別問題A~数学~
xとyは方程式log27+log1/2(y+5)=2-log2(x+2)を満たす。
(1) y=3のとき、x=[ ]である。
(2) xとyが整数で、不等式1000<2y-x<5000を満たすとき、x=[ ],y=[ ]である。 [慶応大]
特別問題B~数学~
平面上の点P,Q,Rが同一直線上にないとき、これらを3頂点とする三角形の面積を△PQRで表す。また、P,Q,Rが同一直線上にあるときは、△PQR=0とする。A,B,Cを平面上の3点とし、△ABC=1とする。この平面上の点Xが 2≦△ABX+△BCX+△CAX≦3を満たしながら動くとき、Xの動きうる範囲の面積を求めよ。 [東京大]
特別問題C~風評(生物)~
染色体異常に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
A. 二動原体染色体は被曝線量の推定に使用できる。
B. 染色体凝縮を起こしている細胞で観測する。
C. 人末梢血赤血球で観測することができる。
D. 不安定型染色体異常はがん化の原因となる。
3298時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 呉れる・・・く(れる)
意味
①:人が自分に、または自分の側の者に物を与える。
②:自分が相手にものを与える。また、相手に対してある行為を加えたり、したりする。
(接続助詞「て」を添えた形で)
③:人が自分に、または自分の側の者に対して何かをすることを表す。
④:こちらが、相手に不利益になるようなことを与えることを表す。
Ⅱ 歪める・・・ゆが(める)、いが(める)
意味
①:物の形を正しくないようにさせる。ゆがませる。
②:心や行いなどを正しくないようにさせる。
③:事柄の正しさを失わせる。
Ⅲ 托す・・・たく(す)
意味
①:自分がなすべきことを他の人に頼む。
②:人に頼んで品物などを届けてもらう。
③:気持ちや意見などを他の物にことよせて表す。
レベルⅡ
Ⅰ 佑ける・・・たす(ける)
意味:外側からかばい、手を差し伸べる。特に、神仏や天が助ける。
Ⅱ 僭える・・・なぞら(える)
意味:真似て作る。似せる。
Ⅲ 殄きる・・・つ(きる)
意味:滅びる。滅び絶える。
レベルⅢ
Ⅰ 棬・・・さすえ
意味:薄い板を曲げて作った柄つきの器。
Ⅱ 沴れる・・・みだ(れる)
意味:陰陽の気が調和せず、つまって乱れる。
Ⅲ 焄べる・・・ふす(べる)、くす(べる)
意味:くすぶらせる。いぶす。
Ⅳ 稰・・・おくて
意味:遅く熟する稲。
特別問題A~数学~
(1) y=3のとき。log2(x+2)=2-log27+log2(y+5)=log24-log27+log28=log2(32/7)、x+2=32/7
よって、x=18/7
(2) 与式から、log27(x+2)=log24(y+5)、7(x+2)=4(y+5)から7x-4y=6・・・①
xとyが整数で、1000<2y-x<5000を満たすとき、29<1000<210、212<5000<213、y-x=10,11,12・・・②
①、②を解いて、x=18、y=30
特別問題B~数学~
Aを原点としてABをx軸とするxy座標軸をとる。AB=(a,0)、AC=(b,c)とおく。△ABC=1より|ac|/2=1である。また、ここで
AX=xAB+yAC=(ax+by,cy)とおくと、△ABX=1/2・|a・cy|=|y|
△ACX=1/2・|b・cy-c(ax+by)|=1/2・|acx|=|x|
BC=AC-AB=(b-a,c)、BX=AX-AB=(ax+by-a,cy)
△BCX=1/2・|(b-a)cy-c(ax+by-a)|=1/2・|ac(-x-y+1)|=|x+y-1|
よって、(x,y)が満たす条件は2≦|x|+|y|+|x+y-1|≦3
よって、図示すると図の斜線部で、面積は(1/2・2・2+2・1+1/2・1・1+1・2)=(6+1/2)-(5/4-3/2)=15/4
題意の面積はこれを2倍し、15/2
特別問題C~風評(生物)~
A,B
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。


