3279時間目 ~総合問題~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 切っ掛けが無い
Ⅱ 回天
Ⅲ 容止
Ⅳ 下意識
レベルⅡ
Ⅰ 橘裏に山川を峙つ
Ⅱ 大醇小疵
Ⅲ 査穢
Ⅳ 籠致
レベルⅢ
Ⅰ 觳觫の君
Ⅱ 椐椐
Ⅲ 皤首
Ⅳ 緅絺
特別問題A~数学~
2次不等式x2+ax+b≦0の解が3≦x≦5になるとき、a=[ ]、b=[ ]である。 [日本大]
特別問題B~数学~
xy平面内の-1≦x≦1で定められている領域Dと、中心がPで原点Oを通る円Cを考える。CがDに含まれる条件のもとで、Pが動きうる範囲を図示し、その面積を求めよ。 [京都大]
特別問題C~英語~
次の英文は、とある単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か答えなさい。
(1) A liquid or powder that helps remove dirt, for example from clothes or dishes.
(2) A loud high cry made by somebody who is hurt, frightened, excited, etc: a loud high noise.
(3) A small green or purple fruit grows in bunches on a climbing plant. Wine is made from it.
3279時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 切っ掛けが無い・・・き(っ)か(けが)な(い)
意味:とりつくしまもない。にべもない。
Ⅱ 回天・・・かいてん
意味:時勢を一変させること。衰えた勢いを盛り返すこと。
Ⅲ 容止・・・ようし
意味:立ち居振る舞い。身のこなし。挙動。
Ⅳ 下意識・・かいしき
意味:意識されていないが、思い出す努力によって意識化できる精神の領域。
レベルⅡ
Ⅰ 橘裏に山川を峙つ・・・きつり(に)さんせん(を)そばだ(つ)
意味:自分の趣味に閉じこもるたとえ。
Ⅱ 大醇小疵・・・たいじゅんしょうし
意味:大体すぐれていてよいのだが、わずかに欠点があることのたとえ。
Ⅲ 査穢・・・さあい、さわい
意味:かす。ごみ。汚い物。
Ⅳ 籠致・・・ろうち
意味:不正な手段で丸め込む。賄賂を贈って、味方に引き込む。
レベルⅢ
Ⅰ 觳觫の君・・・こうかく(の)きみ
意味:死を恐れてびくびくしている者。また、屠所に行く牛。
Ⅱ 椐椐・・・きょきょ
意味:したがうさま。
Ⅲ 皤首・・・はしゅ
意味:白髪頭。老年の意味。
Ⅳ 緅絺・・・しゅうち
意味:薄赤色の細い葛布。
特別問題A~数学~
x2+ax+b≦0の解が3≦x≦5のとき、x2+ax+b=(x-3)(x-5)=x2-8x+15
よって、a=-8、b=15
特別問題B~数学~
中心をP(a,b)とおくと、円Cの半径は√(a2+b2)だから、この円が含まれるための条件は
・-1<b<1・・・①
・b+√(a2+b2)≦1・・・②
・b-√(a2+b2)≧1・・・③
②より√(a2+b2)≦1-b、①のもとで両辺を平方してa2+b2≦(1-b)2 ∴b≦-a2/2+1/2・・・④
同様にすると、(b+1)2≧a2+b2 ∴b≧a2/2-1/2・・・⑤
よって、中心P(x.y)が動きうる範囲はx2/2-1/2≦y≦-x2/2+1/2で図の斜線部分であり、境界含む。その面積は
$\int^1_{-1}\{(-\frac{1}{2}x^2+\frac{1}{2})dx-(\frac{1}{2}x^2-\frac{1}{2})\}dx$
$=\int^1_{-1}(-x^2+1)dx$
$=2\int^1_0(-x^2+1)dx$
$=2[\frac{1}{3}x^3+x]^1_0=\color{red}{\cfrac{4}{3}}$
特別問題C~英語~
(1) detergent
(2) scream
(3) grape
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。


