FC2ブログ

3234時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 背上

Ⅱ 慰解

Ⅲ 無年

Ⅳ 狭中

レベルⅡ

Ⅰ 誑誕

Ⅱ 雁殺し

Ⅲ 鄙倍

Ⅳ 水脚賃

レベルⅢ

Ⅰ 幽囹

Ⅱ 挈提

Ⅲ 環翊

Ⅳ 膚剳

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 「ゆく河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず」という書き出しで始まる、鎌倉時代に鴨長明が残した随筆は何でしょう?
(2) 湘北高校に所属するお調子者のパワーフォワード・桜木花道を主人公とする、井上雄彦のバスケ漫画は何でしょう?
(3) 一般的には赤ちゃんが生まれてから100日目に行われる、赤ちゃんに様々な食べ物を食べさせる儀式を何というでしょう?
(4) アメリカの未来学者レイ・カーツワイルが提唱した、人工知能が人間の知能を上回る点のことを何というでしょう?
(5) 「死者の大通り」や、「太陽のピラミッド」「月のピラミッド」などのピラミッドで知られる、メキシコシティ近郊にある古代都市遺跡はどこでしょう?

特別問題B~数学~

実数a,bを係数とする2次方程式x2+ax+b=0の解をα、βとする。1/α、1/βを解にもつ2次方程式がx2+bx+a=0のときa,bの値を求めよ。 [群馬大]

特別問題C~生化学~

DNAは外界からの影響で色々な損傷を受ける。しかしそれらの大部分は修復され、DNAの塩基配列は忠実に保存される。次の問いに答えよ。

(1) DNAに損傷を与える因子はどのようなものがあるか。また、それによってDNAにどのような変化があるか。
(2) 損傷の修復機構の一例をあげ説明せよ。 
[東京大院理]


3234時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 背上・・・はいじょう
意味
①:背中の上。
②:上位にそむくこと。

Ⅱ 慰解・・・いかい
意味:心の憂さをなぐさめとくこと。うさをはらすこと。

Ⅲ 無年・・・むねん
意味:凶作の年。

Ⅳ 狭中・・・きょうちゅう
意味:心が狭く、人とそりが合わない。

レベルⅡ

Ⅰ 誑誕・・・きょうたん
意味:ホラ。でたらめ。大言。

Ⅱ 雁殺し・・・がんごろ(し)
意味:石投げの一法。

Ⅲ 鄙倍・・・ひばい
意味:心がいやしく道理にそむくこと。

Ⅳ 水脚賃・・・すいきゃくちん
意味:船の運賃。

レベルⅢ

Ⅰ 幽囹・・・ゆうれい
意味:くらいひとや。牢獄。

Ⅱ 挈提・・・けってい
意味:手でひっさげること。

Ⅲ 環翊・・・かんよく
意味:まわりから助けること。

Ⅳ 膚剳・・・ふとう
意味:はだに刺青をすること。

特別問題A~雑学~

(1) 『方丈記』
(2) 『SLAM DUNK』
(3) お食い初め
(4) シンギュラルティ
(5) テオティワカン

特別問題B~数学~

解と係数の関係より、x2+ax+b=0の2解がα、βより、α+β=-a、αβ=b・・・①
また、1/α+1/βがx2+bx+a=0の2解のとき、1/α+1/β=-b、1/αβ=a・・・②
①に②を代入して-a/b=-b・・・③、1/b=a・・・④
③よりa=b2となるから④に代入してb3=1、(b-1)(b2+b+1)=0
bは定数より
a=1、b=1

特別問題C~生化学~

(1) 因子:紫外線、X線などの電磁波照射
DNAのピリミジン塩基、特にTが並ぶと紫外線やX線で重合し、チミンダイマーを形成する()
チミンダイマーの共有結合は通常のDNA塩基間3.4Åより短く局所的に変形する。
(2)チミンダイマーはヌクレオチド除去修復系で修復する。この系のUvrABCエンドヌクレアーゼは紫外線損傷DNAの修復に働く。
チミンダイマーは光回復酵素による脱重合で修復される。

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3235時間目 ~漢検一級~

3233時間目 ~総合問題~