FC2ブログ

3228時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 暦尾

Ⅱ 温富

Ⅲ 給費

Ⅳ 羅致

レベルⅡ

Ⅰ 訐私

Ⅱ 餌口

Ⅲ 碧漢

Ⅳ 窮臘

レベルⅢ

Ⅰ 杳窱

Ⅱ 怗滞

Ⅲ 怔営

Ⅳ 怨黷

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 正式にはマーキュロクロム液のことを指している、一昔前に保健室に置かれていた消毒液を何というでしょう?
(2) パチンコやパチスロで不正な方法を使い出玉を獲得する行為を何というでしょう?
(3) 直径6mm、重さ0.2gのものが一般的な、サバゲーで使うエアソフトガン用の弾を何というでしょう?
(4) 脱脂粉乳を溶かして乳脂肪を加え、牛乳と同じような成分の調整したものを何牛乳というでしょう?
(5) 検索してはいけない言葉の一つ。sonic.exeから始まったEXEシリーズものの一つで、敵を踏むと「本物のグロ画像」やエクソシストの「パズズ」が出てきて邪魔をするゲームは何でしょう?

特別問題B~数学~

xyz空間において、xz平面(平面y=0)上の曲線z=x2をz軸の周りに1回転してできる曲面をSとする。この曲面Sと、平面P:z=2x+3によって囲まれた立体の体積を求めよ。 [早稲田大]

特別問題C~化学~

分子式C3H7NOで示されるアミド化合物のうち、沸点が最も低いものの構造式を示し、その理由を説明せよ。 [東京工大院理工]


3228時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 暦尾・・・れきび
意味:こよみの終わり。年の暮れ。歳末。

Ⅱ 温富・・・おんぷ、おんぷう
意味:物が満ち足りて富んでいること。

Ⅲ 給費・・・きゅうひ
意味:費用を支給する。また、費用に当てる。

Ⅳ 羅致・・・らち
意味:珍しいものを集めたり、人材を招致したりすること。

レベルⅡ

Ⅰ 訐私・・・けっし
意味:人の隠し事をあばき出す。

Ⅱ 餌口・・・じこう
意味:食事をする。転じて、生計を立てること。

Ⅲ 碧漢・・・へきかん
意味:青々とした天空。青空。

Ⅳ 窮臘・・・きゅうろう
意味:おしつまった年末。

レベルⅢ

Ⅰ 杳窱・・・ようちょう
意味:遠く深いさま。

Ⅱ 怗滞・・・せんたい
意味:音楽の音が乱れて調和しないことの形容。

Ⅲ 怔営・・・せいえい
意味:恐れて安んじない様子。征営。

Ⅳ 怨黷・・・えんとく
意味:恨みそしる。恨んで悪く言うこと。

特別問題A~雑学~

(1) 赤チン
(2) ゴト
(3) BB弾
(4) 還元牛乳
(5) Mario3.exe

特別問題B~数学~

曲面Sと平面Pの方程式はS:x2+y2・・・①、P:z=2x+3・・・②、平面Pに平行な平面z=2x+t(tは実数)・・・③と曲線Sとの切り口をxy平面に正射影した図形の方程式は、①、③からzを消去して
x2+y2=2x+t、∴(x-1)2+y2=t+1 (-1≦t≦3)、よって、正射影した図形は円で、その面積をT'とすると、T'=π(t+1)・・・④
また、平面③とxy平面とのなす角をθとすると、cosθ=1/√5・・・⑤.したがって、切り口の面積をTとすると、T'=Tcosθと④、⑤から、T=√5π(t+1)・・・⑥
いま、u=t/√5とおくと、⑥からT=√5π(√5u+1) (-1/√5≦u≦3/√5)。よって、求める体積は
$\int^{\frac{3}{\sqrt5}}_{-\frac{1}{\sqrt5}}\sqrt5\pi(\sqrt5 u+1)du=[\frac{\pi}{2}(\sqrt5u+1)^2]^{\frac{3}{\sqrt5}}_{-\frac{1}{\sqrt5}}=\color{red}{8\pi}$

特別問題C~化学~


可能なアミドのうち、N,N-ジメチルメタンアミド以外の3種類は窒素に結合した水素を持つので、水素結合を形成することにより沸点が高くなる。

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3229時間目 ~諺・四字熟語~

3227時間目 ~漢検一級~