3191時間目 ~総合問題~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 勢利の交わり
Ⅱ 一丁字を識らず
Ⅲ 奇警
Ⅳ 担税
レベルⅡ
Ⅰ 秘事は睫の如し
Ⅱ 激貪
Ⅲ 斐成
Ⅳ 惇大
レベルⅢ
Ⅰ 菜圃麦隴
Ⅱ 戹凶
Ⅲ 扎扎
Ⅳ 瑛琚
特別問題A~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) アルギニンが体内で分解されて生成されるアミノ酸の一種で、疲労回復や美肌に効果があるとされ、特に蜆に多く含まれている者は何でしょう?
(2) 一度も入居したことがない住宅で「新築」と呼ばれるものは、建物が完成してから何年未満のことを指すでしょう?
(3) 美術展覧会の会場で、実際の作品を前にしながら担当者が解説することを何というでしょう?
(4) リリース前のアーケードゲームを、実際に店舗に設置して一般のプレイヤーにプレイしてもらうテストのことを何というでしょう?
(5) 1088年に創立されたとされる、イタリアにある世界最古の大学は何でしょう?
特別問題B~数学~
平面上に点A(1,1),B(-1,-1)がある。点Pが曲線y=x3の0<x<1の部分を動くとき、△ABPの面積の最大値を求めよ。 [山梨大]
特別問題C~風評~
放射線治療に関する次の記述のうち、誤りを含むものはどれか。
A. 陽子線はビルドアップ効果により、X線よりも深部線量分布に優れる。
B. 電子線は表在性腫瘍の治療に用いられる。
C. 125Iは密封小線源として用いられる。
D. ホウ素中性子捕捉療法では低エネルギー中性子が主に用いられる。
3191時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 勢利の交わり・・・せいり(の)まじ(わり)
意味:権利や利益を得ることを当てにした交際。
Ⅱ 一丁字を識らず・・・いっていじ(を)し(らず)
意味:漢字を一字も知らないこと。
Ⅲ 奇警・・・きけい
意味:並外れて、思いもよらないこと。
Ⅳ 担税・・・たんぜい
意味:税金を負担すること。
レベルⅡ
Ⅰ 秘事は睫の如し・・・ひじ(は)まつげ(の)ごと(し)
意味:秘事とか秘伝とかいうものは、案外手近なところにあるものだということ。
Ⅱ 激貪・・・げきたん
意味:はなはだしくむさぼること
Ⅲ 斐成・・・ひせい
意味:あやがあって美しいこと。
Ⅳ 惇大・・・とんだい
意味:情があつくて大きいこと。
レベルⅢ
Ⅰ 菜圃麦隴・・・さいほばくろう
意味:畑のこと。
Ⅱ 戹凶・・・やくきょう
意味:危険なこと。
Ⅲ 扎扎・・・さつさつ
意味:機を織る音のさま。
Ⅳ 瑛琚・・・えいきょ
意味:水晶で作った玉。
特別問題A~雑学~
(1) オルニチン
(2) 1年未満
(3) ギャラリートーク
(4) ロケーションテスト
(5) ボローニャ大学
特別問題B~数学~
P(t,t3)とおくと、点Pにおける接線の傾きがABと平行であるとき△ABPは最大値となる。
このとき、3t2=1(0<t<1)よりt=1/√3 ∴P(1/√3,1.3√3)
△ABPの面積の最大値は1/2|2(1/3√3+1)-2(1/√3+1)|=|-2/3√3|=2√3/9
特別問題C~風評~
A