FC2ブログ

3174時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 柔範

Ⅱ 正供

Ⅲ 説陳

Ⅳ 険謁

レベルⅡ

Ⅰ 群癘

Ⅱ 游日

Ⅲ 笞墓

Ⅳ 蕪詞

レベルⅢ

Ⅰ 嶄峭

Ⅱ 瞌睡

Ⅲ 盧牟

Ⅳ 幽迥

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 連想ゲームをする前に果物の話をすると、赤という言葉からリンゴが連想されやすくなるように、先行刺激の提示によって後続の処理が変化する現象を何というでしょう?
(2) ある生物集団で、生殖に参加する個体数が様々な原因で減少したとき、遺伝的浮動の作用が強くなり遺伝子頻度の変化が起こりやすくなるという、集団遺伝学における効果を何というでしょう?
(3) バブル時代を象徴する場所として取り上げられることも多い、東京の芝浦に存在したディスコは何でしょう?
(4) 楽器の演奏方法や、自転車の乗り方などのような、非言語的な物事の手順についての記憶のことを、特に「何記憶」というでしょう?
(5) 1730年ごろにエドワード・スカーレットが発明した、メガネのパーツのうち、耳にかける部分のことを何というでしょう?

特別問題B~数学~

平面上の4点O,P,Q,Rが条件OP=2、OQ=3、∠POQ=60°、OPOQOR=0を満たすとする。線分ORの長さとcos∠POQの値を求めよ。 [大阪大]

特別問題C~化学~

反応2A+B→4C+3DにおけるCの生成速度が3.2moldm-3s-1であった。A,B,Dの生成、消費の速度を求めよ。


3174時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 柔範・・・じゅうはん
意味:柔順を旨とする、女として守るべき教訓。

Ⅱ 正供・・・せいきょう
意味
①:正しいやりかたで待遇する。
②:田租。

Ⅲ 説陳・・・せっちん
意味:述べ並べて説明する。

Ⅳ 険謁・・・けんえつ
意味:女性が手を回して無理に権力者に頼み込むこと。

レベルⅡ

Ⅰ 群癘・・・ぐんれい
意味:多くの病気。

Ⅱ 游日・・・ゆうじつ
意味:暇で遊んでいる日。

Ⅲ 笞墓・・・ちぼ
意味:墓を鞭打つ。死人を責めること。

Ⅳ 蕪詞・・・ぶし
意味:乱れて雑な言葉。自分の言辞をへりくだっていう。

レベルⅢ

Ⅰ 嶄峭・・・ざんしょう
意味:山岳の高く険しいさま。

Ⅱ 瞌睡・・・こうすい
意味:疲れてうとうとすること。いねむり。

Ⅲ 盧牟・・・ろぼう
意味:おさめただすこと。

Ⅳ 幽迥・・ゆうけい
意味:奥深くはるかなこと。

特別問題A~雑学~

(1) プライミング効果
(2) ボトルネック効果
(3) ジュリアナ東京
(4) 手続き記憶
(5) テンプル

特別問題B~数学~

OPOQ=|OP||OQ|cos∠POQ=2・3・1/2=3を用いると、OR=-OPOQより、|OR|2=|-OPOQ|2=|OP|2+2OPOQ+|OQ|2=22+2・3+32=19
よって、OR=√19
次に、OPOROP・(-OPOQ)=-|OP|2OPOQ=22-3=-7
cos∠POR=(OPOR)/|OP||OR|=-7/2√19=
-7√19/38

特別問題C~化学~

Cが4mol生成したとすると、Aは2mol、Bは1mol消費し、Dは3mol生成するので
Aの消費速度=2/4×3.2=1.6moldm-3s-1
Bの消費速度=1/4×3.2=0.8moldm-3s-1
Dの生成速度=3/4×3.2=2.4moldm-3s
-1

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3175時間目 ~ULTIMATE~

3173時間目 ~総合問題~