3160時間目 ~ADVANCED~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 暗翳
Ⅱ 劭美
Ⅲ 雕悍
レベルⅡ
Ⅰ 華臍魚
Ⅱ 莫三鼻給
Ⅲ 忘憂草
レベルⅢ
Ⅰ 乙炔
Ⅱ 仏耳草
Ⅲ 反鼻蛇
FINAL
木王
特別問題A~漢検一級小テスト~
次の当て字・熟字訓の読みを答えなさい。
(1) 梅花皮
(2) 蛤仔
(3) 野鴉椿
(4) 海鼠子
(5) 豹脚蚊
(6) 浦回
(7) 三狐神
(8) 斑葉
(9) この中で植物であるものを1つ選び、問題番号で答えよ。
特別問題B~雑学~
次の設問に答えよ。
(1) 漆喰が乾ききらないうちに顔料で絵を描く技法を。「新鮮な」という意味のイタリア語で何というでしょう?
(2) 防衛省が持つ唯一の外局は何でしょう?
(3) 平成の大合併前には86あった市町村数が現在では86あった市町村数が現在では23まで減少し、その減少率75.25%は日本一である都道府県はどこでしょう?
(4) 気泡緩衝材の「プチプチ」を商法登録している、名古屋市の企業はどこでしょう?
(5) 旧約聖書の創世記で、神がイヴを創生する際の材料としたのはアダムの体のどの部分でしょう?
特別問題C~風評~
252Cf 1mgから1秒間に発生する中性子の数を求めよ。なお、半減期は2.6年、自発核分裂する割合は3.1%、核分裂にあたりに生じる中性子数は3.8個、アボガドロ定数は6.0×1023mol-1である。
3160時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 暗翳・・・あんえい
意味
①:暗い影
②:将来に不安を抱かせるような兆し。
Ⅱ 劭美・・・しょうび
意味:美しい。
Ⅲ 雕悍・・・ちょうかん
意味:鷲のように猛々しい。
レベルⅡ
Ⅰ 華臍魚・・・あんこう[魚]
アンコウ目アンコウ科の海水魚。
Ⅱ 莫三鼻給・・・モザンビーク[地]
アフリカ中東部の共和国。
Ⅲ 忘憂草・・・かんぞう[植]
マメ科の多年草。
レベルⅢ
Ⅰ 乙炔・・・アセチレン
炭化水素の一つ。
Ⅱ 仏耳草・・・ほとけのざ[植]
シソ科の越年草。
Ⅲ 反鼻蛇・・・まむし[動]
クサリヘビ科の毒蛇。
FINAL
木王・・・あずさ
ヨグソミネバリやキササゲの古名など諸説あり。
特別問題A~漢検一級小テスト~
(1) 梅花皮・・・かいらぎ
(2) 蛤仔・・・あさり
(3) 野鴉椿・・・ごんずい
(4) 海鼠子・・・このこ
(5) 豹脚蚊・・・やぶか
(6) 浦回・・・うらみ(うらわ)
(7) 三狐神・・・さぐじ
(8) 斑葉・・・いさは
(9) 3
特別問題B~雑学~
(1) フレスコ
(2) 防衛装備庁
(3) 広島県
(4) 川上産業株式会社
(5) 肋骨
特別問題C~風評~
(0.001/252)×6.0×10^23×{0.693/(8.2×10^7)}×0.031×3.8=2.37×10^9個