3156時間目 ~BASIC~
次の漢字の読みを記せ。
SET-A-
Ⅰ 猗違
Ⅱ 瀛眷
Ⅲ 珞珞
Ⅳ 渥前
SET-B-
Ⅰ 討除
Ⅱ 跂立
Ⅲ 朋賜
Ⅳ 嘔家
SET-C-
Ⅰ 橋泄
Ⅱ 次雎
Ⅲ 比軒
Ⅳ 査明
特別問題A~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) 「閉殻筋」ともいう、二枚貝が貝殻を開閉するための筋肉を一般に何というでしょう?
(2) 物事が一つの状態で固定され動かなくなることを、「にかわ」という字を使った漢字2文字で何というでしょう?
(3) 「舌切り雀」の伝説や温泉マスクが生まれた地とされる、群馬県安中市にある温泉地は何でしょう?
(4) ゲーテの戯曲『ファウスト』で、ファウストと契約を結ぶ悪魔は何でしょう?
(5) 東洋画の題材として「四君子」に数えられる4つの植物とは、菊、梅、竹と何でしょう?
特別問題B~数学~
△ABCの外心をO、重心をGとし、OH=OA+OB+OCとする。次の問いに答えよ。
(1) ∠A=π/2ならば、OB+OC=0が成り立つことを証明せよ。
(2) ∠A≠π/2ならば、AH⊥BCであることを証明せよ。
(3) OA=(cosθ,sinθ)、OB=(-√2/2,-√2/2)、OC=(√2/2,-√2/2)とする。但し、0≦θ<2πである。このとき、|GH|2の最大値、最小値を求めよ。 [金沢大]
特別問題C~風評~
次のうち水中でチェレンコフ光を放出する核種として正しいものを2つえらべ。
A:3H
B:32P
C:90Y
D:210Po
3156時間目模範解答
SET-A-
Ⅰ 猗違・・・いい
意味:判然と決しないさま。
Ⅱ 瀛眷・・・えいけん
意味:他人の家族に対する敬称。
Ⅲ 珞珞・・・らくらく
意味:小石の多いたとえ。一説に、石の堅いさま。
Ⅳ 渥前・・・あつぜん
意味:古代の事柄を大切にする。前にあったことを良しとする。
SET-B-
Ⅰ 討除・・・とうじょ
意味:討伐して追い払う。
Ⅱ 跂立・・・きりつ
意味:つま先立つ。望見する。待ち焦がれる。
Ⅲ 朋賜・・・ほうし
意味:たくさんの褒美。多くの賜わり物。
Ⅳ 嘔家・・・おうか
意味:吐き気に悩む人。吐き気を病む人。
SET-C-
Ⅰ 橋泄・・・きょうせつ
意味:あなどること。
Ⅱ 次雎・・・じしょ
意味:進もうとして進みにくいさま。行悩むさま。
Ⅲ 比軒・・・ひけん
意味:車を並べる。
Ⅳ 査明・・・さめい
意味:調べ明らかにする。
特別問題A~雑学~
(1) 貝柱
(2) 膠着
(3) 磯部温泉
(4) メフィストフェレス
(5) 蘭
特別問題B~数学~
(1) ∠A=π/2のとき辺BCは△ABCの外接円の直径となり、外心Oは辺BCの中点である。よって、OB+OC=0である。
(2) AH・BC=(OH-OA)・(OC-OB)=(OC+OB)・(OC-OB)=|OC|2-|OB|2
|OB|=|OC|であるから、AH・BC=0 よってAH⊥BC
(3) GH=OH-OG=(OA+OB+OC)-1/3・(OA+OB+OC)=2/3・(OA+OB+OC)=2/3・(cosθ,sinθー√2)
|GH|2=4/9・{cos2θ+(sinθ-√2)2}=4/9・(3-2√2sinθ)
0≦θ<2πより-1≦sinθ≦1であるから、|GH|2の最大値は4/9・(3+2√2)、最小値は4/9・(3-2√2)
特別問題C~風評~
B,C
[解説]
チェレンコフ光は、荷電粒子が物質中を運動するとき、荷電粒子の速度がその物質の光速度よりも速い場合に光が出る現象で、エネルギーの高いβ-線(またはβ+線)で発生しやすい。
Aのβ-エネルギーは低く、Dはα壊変でβ±線は発生しない。