3154時間目 ~諺・四字熟語~
次の漢字の読みを記せ。
ことわざ
Ⅰ 栄螺に金平糖
Ⅱ 一時に千年を延ぶ
Ⅲ お櫃に倚って断食する
Ⅳ 貧地寺の位倒れ
Ⅴ 虫が不承知
四字熟語
Ⅰ 椎埋屠狗
Ⅱ 腐腸之薬
Ⅲ 九年之蓄
Ⅳ 流觴飛杯
Ⅴ 亦歩亦趨
特別問題A~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) 「そして私は活動写真の看板画が奇体な趣きで街を彩っている京極を下って行った。」という一文で終わる、梶井基次郎の小説は何でしょう?
(2) ラジウムを含む北投石の日本唯一の産地で、健康法として人気の岩盤浴の発祥の地とされる、秋田県の温泉はどこでしょう?
(3) 1986年に設立され、NBC,CBS,ABCとともに「4大ネットワーク」と呼ばれるアメリカの放送会社はどこでしょう?
(4) コシード式、シマロン式という飲み方があり、豊富な栄養分から「飲むサラダ」とも呼ばれる、南米大陸で生産されているお茶は何でしょう?
(5) 世界初のものはロサンゼルス、日本初のものは東京都の立正高校で観測された、炭化水素と窒素酸化物によって起こる公害の一種は何でしょう?
特別問題B~数学~
2曲線y=x3+ax2+bx+xとy=-2x2+1はともに点A(1,-1)を通り、Aで接線を共有しているとする。但し、c≠0とする。次の各問いに答えよ。
(1) cを用いてa,bを表せ。
(2) 点A以外の2曲線の交点のx座標を、cを用いて表せ。
(3) 2曲線で囲まれた面積が1/12であるとき、cの値を求めよ。 [神戸大]
特別問題C~風評~
質量数20以上の安定な原子核の核子1個当たりの結合エネルギー[MeV]は、次の内のどの範囲にあるか。
ア:0.5~1.0 イ:1.0~2.0 ウ:2.0~5.0 エ:5.0~10 オ:10~20
3154時間目模範解答
ことわざ
Ⅰ 栄螺に金平糖・・・さざえ(に)こんぺいとう
意味:両方とも理屈っぽい、かどのある人同士であることのたとえ。
Ⅱ 一時に千年を延ぶ・・・いちじ(に)ちとせ(を)の(ぶ)
意味:急に生き返ったようになること。
Ⅲ お櫃に倚って断食する・・・(お)ひつ(に)よ(って)だんじき(する)
意味:非常に忍耐力。精神力を必要とするたとえ。
Ⅳ 貧地寺の位倒れ・・・ひんちでら(の)くらいだお(れ)
意味:収入が少ないのに出費がかさむことのたとえ。
Ⅴ 虫が不承知・・・むし(が)ふしょうち
意味:腹の虫がおさまらない。我慢がならない。
四字熟語
Ⅰ 椎埋屠狗・・・ついりとく
意味:暴悪残賊の徒をいう。
Ⅱ 腐腸之薬・・・ふちょうのやく
意味:腸を腐らせる薬。うまい食物や酒をいう。
Ⅲ 九年之蓄・・・くねんのたくわえ
意味:国家が豊かであること。
Ⅳ 流觴飛杯・・・りゅうしょうひはい
意味:宴会を催して、大いに酒を飲むこと。
Ⅴ 亦歩亦趨・・・えきほえきすう
意味:対して考えもせずに他人に追随すること。
特別問題A~雑学~
(1) 『檸檬』
(2) 玉川温泉
(3) FOX
(4) マテ茶
(5) 光化学スモッグ
特別問題B~数学~
y=f(x)=x3+ax2+bx+c・・・①、y=g(x)=-2x2+1・・・②とすると、f'(x)=3x2+2ax+b、g'(x)=-4x
(1) ①、②がA(1,-1)で接するから、f(1)=g(1)かつf'(1)=g'(1)
すなわち
・1+a+b+c=-1
・3+2a+b=-4
よってa+b+c=2・・・③、2a+b=-7・・・④
③、④よりa=c-5、b=-2c+3
(2) (1)よりf(x)-g(x)={x3+(c-5)x2+(-2c+3)x+c}-(-2x2+1)=x3+(c-3)x2+(-2c+3)x+c-1=(x-1)2{x+(c-1)}
よって、求めるものは、x=-c+1
(3) (2)より
$\cfrac{1}{12}=|\int^1_{-c+1}\{f(x)-g(x)\}dx|\\=|\int^1_{c+1}(x-1)^2\{x+(c-1)\}dx|\\=\cfrac{1}{12}c^4$
よって、c=±1
特別問題C~風評~
結合エネルギーは約7.5MeVから8.8MeVの範囲であるから、エ
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。


