FC2ブログ

3140時間目 ~ADVANCED~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 燥吻

Ⅱ 坰林

Ⅲ 庶尹

レベルⅡ

Ⅰ 片尼

Ⅱ 赤綱

Ⅲ 仙薬

レベルⅢ

Ⅰ 随軍茶

Ⅱ 先咲花

Ⅲ 形虞

FINAL

交精

特別問題A~漢検一級小テスト~

次の対義語を、指定した「かな」を漢字にして答えよ。

(1) 美人⇔れいがん
(2) 忌憚⇔けんがく
(3) 家来⇔きか
(4) 厚徳⇔どくせき
(5) 天眷⇔てんけん

特別問題B~数学~

a>0とする。不等式x>0,|logx|≦y≦aで表される領域をy軸のまわりに回転して得られる立体の体積をVとする。Vをaの式で表せ。 [東京女子大]

特別問題C~風評~

外部被曝線測定のための実用量に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

A:1cm線量当量は、実用量として用いられる。
B:皮膚の等価線量は、3mm線量当量で表される。
C:70μm線量当量の単位は、Svである。
D:個人被曝戦線量計の校正にICRU球が用いられる。


3140時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 燥吻・・・そうふん
意味:詩文の佳句が浮かび出ないさま。

Ⅱ 坰林・・・けいりん
意味:郊外。都から遠く離れた地。

Ⅲ 庶尹・・・しょいん
意味:もろもろの役人の長。多くの役人の長官。

レベルⅡ

Ⅰ 片尼・・・ペニー
イギリス・アイルランドの旧補助通貨単位。

Ⅱ 赤綱・・・ねなしかずら[]
ヒルガオ科の一年生の寄生植物。

Ⅲ 仙薬・・・しらも[]
オゴノリ科の紅藻。

レベルⅢ

Ⅰ 随軍茶・・・やまはぎ[]
マメ科の落葉低木。

Ⅱ 先咲花・・・うめ[]
バラ科の落葉高木。

Ⅲ 形虞・・・あぎ[]
セリ科の多年草。

FINAL

交精・・・ごいさぎ[]
サギ科の鳥。

特別問題A~漢検一級小テスト~

(1) 令顔
(2) 謇愕
(3) 麾下
(4) 毒螫
(5) 天譴

特別問題B~数学~

与えられた不等式の表す領域はの斜線部(a=1のとき,境界含む)であり、不等式(0≦y≦a),e-y≦x≦eyの表す領域に一致する。したがって、体積Vは
$V=\pi\int^a_0\{(e^y)^2-(e^{-y})^2\}dx$

$=\pi\int^a_0(e^{2y}-e^{-2y})dy$

$=\pi\left[\cfrac{e^{2y}+e^{-2y}}{2}\right]^a_0$

$=\cfrac{\pi}{2}(e^{2a}+e^{-2a}-2)=\color{red}{\cfrac{\pi(e^a-e^{-a})^2}{2}}$

特別問題C~風評~

A,C

解説
B:目の等価線量の誤り。
D:個人被曝線量の校正には、30×30×15cmのICRUスラブファントムを用いる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3141時間目 ~総合問題~

3139時間目 ~諺・四字熟語~