FC2ブログ

3090時間目 ~ADVANCED~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 寿光木

Ⅱ 恩賚

Ⅲ 匹如身

レベルⅡ

Ⅰ 豆油

Ⅱ 人癩

Ⅲ 粘魚鬚

レベルⅢ

Ⅰ 徳意志

Ⅱ 額角

Ⅲ 内折香茶菜

FINAL

悪実

特別問題A~雑学~

次の問いに答えよ。

(1) ホーメル・フーズ社が販売する肉の缶詰にちなむ、大量に送られる迷惑メールを指す言葉は何でしょう?
(2) 新聞の社会面の記事を、ある数字を用いて何というでしょう?
(3) 発見者の名前から「マリオット暗点」とも呼ばれる、人の網膜にある、光を感知できない点を何というでしょう?
(4) 千葉県のマスコットキャラクター、チーバ君やSuicaのペンギンのデザインを手掛けた絵本作家は誰でしょう?
(5) 横浜市があるのは神奈川県ですが、横浜町がある都道府県はどこでしょう?

特別問題B~数学~

2つの曲線y=x2、y=x2/4および直線y=1で囲まれた図形の面積は[ ]となる。 [早稲田大]

特別問題C~英語~

次の英文はとある単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か答えなさい。

(1) A picture or symbol of an object, representing a ward syllable or sound, especially as used in ancient Egyptian and other writing systems.
(2) The flat part of a knife, tool or machine which has shape edge or edges for cutting.
(3) The symbol ... used to show the ratio of the circumference of a cirle to its diameter that is ...


3090時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 寿光木・・・さわぐるみ[]
クルミ科の落葉高木。

Ⅱ 恩賚・・・みたまのふゆ
意味:神または天皇の恩恵・加護などを敬っていう語。

Ⅲ 匹如身・・・するすみ
意味:財産も家族もなく、身一つであること。また、その人。

レベルⅡ

Ⅰ 豆油・・・ご
大豆を水に浸してすりつぶした汁。

Ⅱ 人癩・・・ひとがたい
意味:仁義や恥など人の道を知らない者。

Ⅲ 粘魚鬚・・・やまがしゅう[]
ユリ科のつる性多年草。

レベルⅢ

Ⅰ 徳意志・・・ドイツ[]
中部ヨーロッパのゲルマン民族を中心とする国。

Ⅱ 額角・・・こめかみ
耳の上、目のわきの、物をかむと動く所。

Ⅲ 内折香茶菜・・・・やまはっか[]
シソ科の多年草。

FINAL

悪実・・・ごぼう[]
キク科の二年草。

特別問題A~雑学~

(1) スパムメール
(2) 三面記事
(3) 盲点
(4) 坂崎千春
(5) 青森県

特別問題B~数学~

求める面積をSとすると、Sはy軸に関して対称であるから
$S=2(\int^1_0x^2dx+1\cdot1-\int^2_0\frac{x^2}{4}dx)$

$=2([\frac{x^3}{3}]^1_0+1-[\frac{x^3}{12}]^2_0)$

$=\cfrac{4}{3}$

特別問題C~英語~。

(1) hieroglyph
(2) blade
(3) pi

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3091時間目 ~総合問題~

3089時間目 ~漢検一級~