FC2ブログ

まあ今回は別作者なので読み問題が短いだのうだうだ言っても仕方がない。
ちなみに製作者曰く「180点は取らないとダメ」だそうです。ではでは。

(一)次の傍線部分の読みをひらがなで記せ。1~20は音読み、21~30は訓読みである。

1 畚築とは土を固める杵のこと。

2 簽押とは署名して印を押すこと。

3 牛乳を煮詰めたものを酥乳という。

4 怦怦とはどこか不満で落ち着かないこと。

5 左右の廻廊のことを両廡という。

6 蜩甲とはセミの抜け殻をいう。

7 若くて生える白髪を蒜髪という。

8 溲米とは米を洗うこと。

9 塩分が多くて耕作に適さない土地を潟路という。

10 大輅とは天子が乗るための車である。

11 箜篌とは撥弦楽器の一つである。

12 昔の戦艦のことを艨衝という。

13 アパートの住民が叫聒している。

14 齦齶とは岩石などが歯茎のように凸凹としているさま。

15 睇眄とは横目に見ることである。

16 糲粢とは精白していない米のこと。

17 文章のはじめに用いる言葉を曰若という。

18 曄曄とは赤々と輝くさまを指す。

19 アイロンをかけて服を熨帖する。

20 疲れたので凭欄した。

21 した料理。

22 の音。

23 うところがある。

24 を買う。

25 で走り出す。

26 を直す。

27 ことは許されない。

28 を使用する。

29 があった。

30 をかき分けて進む。

(二)次の傍線部分のカタカナを漢字で記せ。19,20は国字でかけ。

1 スズナは春の七草のひとつである。

2 カンナで木材を加工する。

3 マユミを原料に作った弓。

4 ホウルイに立てこもる。

5 テンショ体の印鑑を買う。

6 ゼッタイは口臭の原因になる。

7 ギャグとは猿グツワという意味。

8 オキアガリコボシは人形の形をした玩具である。

9 チュウチョなく決める。

10 動物園でキリンを見る。

11 彼女はシュウシュウとしている。

12 政治屋の意見はいつもオツバクだ。

13 皮膚から出るアブラが止まらない。

14 土手の一部がエグれる。

15 蟹のハサミを振り上げる。

16 ハサミを使って紙を切る。

17 ウツボが沼で発見される。

18 ウツボ猿とは狂言の一つである。

19 某公共放送は我々国民から金をムシりとっている。

20 イリを使って水量を調整する。

(三)次の1~5の意味を的確に表す語を、下の「 」から選び、漢字で記せ。

1 釈放すること。

2 おてもと。

3 墓の中。

4 米粒のこと。

5 白い歯。

「がんばい・きゅうせん・さんりゅう・しょうしゅう・せいか・はくせん・らんとうば・りゅうぞく」

(四)次の四字熟語について問1と問2に答えよ。

問1 次の四字熟語の1~10に入る適切な語を下の「 」から選び漢字二字で記せ。

1 [ ]不羈

2 [ ]丹漆

3 [ ]玉折

4 [ ]方趾

5 [ ]微笑

6 瑶林[ ]

7 枯魚[ ]

8 竜躍[ ]

9 眼光[ ]

10 柳眉[ ]

「うんしん・えんろ・かんさく・けいじゅ・こうせい・しはい・とうじゅ・ねんげ・ゆうあく・らんさい」

問2 次の11~15の解説・意味に当てはまる四字熟語を下の「 」から選び、その傍線部分だけの読みを平仮名で記せ。

11 美しいもの。

12 眼力の鋭いこと。

13 清潔で快適に勉強できる書斎。

14 才能のある者は憂き目にあう。

15 二人の客が同時に来ること。

飄忽震蕩・連璧賁臨・明察秋毫・宝鈿玉釵焚琴煮鶴・明窓浄几鳧趨雀躍・甘井先竭

(五)次の熟字訓・当て字の読みを記せ。

1 玉章

2 雨虎

3 鹿砦

4 毛莨

5 仙人帽

6 円規

7 問荊

8 七星子

9 若草

10 乙張

(六)次の熟語の読み(音読み)と、その語義にふさわしい訓読みを(送り仮名に注意して)ひらがなで記せ。

ア 梟雄 - 梟す

イ 権迹 - 迹い

ウ 俶儻 - 儻れる

エ 刱造 - 刱なう

オ 廱疽 - 廱らぐ

(七)次の1~5の対義語、6~10の類義語を下の「 」の中から選び、漢字で記せ。「 」の中の語は一度だけ使うこと。

1 軟弱

2 古酒

3 進行

4 不自由

5 節約

6 判人

7 将軍

8 錙銖

9 乞食

10 亀裂

「いっさつ・おうとう・かげき・きょくしゅく・しょうきん・せげん・ひょういつ・らさい・らくぜん・りゅうえい」

(八)次の故事・成語・諺のカタカナの部分を漢字で記せ。

1 ヒリの陽秋。

2 が切れる。

3 モトドリを切る。

4 ケンロの技。

5 シカが見える。

6 ボウショクの願い。

7 ヘオは解かれぬ。

8 トリョウの技。

9 トモを振る。

10 タイハク再び円かならず。

(九)文章中の傍線(1~10)のカタカナを漢字に直し、傍線(ア~コ)の漢字の読みをひらがなで記せ。

だった女性が1ヒツグウした。2トウトウ世間体のから解放された。の付近までの長さのりを身にまとい、首元に綺麗な窿を描く。
3ジョウハクは細く、同姓ですら緊張させてしまう美人である。
4タンメンして出場したのだが、美人が5ヒシメき合うシスコンで優勝した。しかし6セイヒョウされることを嫌う性格である。
7エイテツな肌は8ハッスイがされてるかの如く水をはじく。
旦那とはをしてたのしみながら一緒に生活し、好きな買い物ではを覆うの洋服を見てはのデザインの商品をいつも選んでいる。
食事では9エンゼンに酒を入れる。私の10エクボに旦那が癒されて嬉しく思い、素晴らしい時間を過ごせて満足した。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3078時間目 ~漢検一級~

3077時間目 ~諺・四字熟語~