FC2ブログ

3076時間目 ~総合問題~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 援古

Ⅱ 図議

Ⅲ 二束三文

Ⅳ 千金は死せず、百金は刑せられず

レベルⅡ

Ⅰ 矯風

Ⅱ 緇流

Ⅲ 顎で背中を掻くよう

レベルⅢ

Ⅰ 鬲絶

Ⅱ 犇北

Ⅲ 罄地

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 英語では「Separation of Church and State」という政治と宗教は結び付いてはいけないという政治上の原則のことを何というでしょう?
(2) 『夏姫』や『廃園』などの詩集や、童話『赤とんぼ』の作詞で知られる日本の詩人は誰でしょう?
(3) 父・ポローニアスが殺害されたショックで死んでしまう、シェイクスピアの悲劇『ハムレット』に登場するハムレット王子の恋人は誰でしょう?
(4) 「ネットワークの帯域幅は6ヵ月で増倍する」という法則を、提唱したアメリカの未来学者の名をとって何というでしょう?
(5) 地表から15kmから20kmの深さにある、地殻における花崗岩と玄武岩層の境界を何というでしょう?

特別問題B~数学~

△ABCにおいて、AB=c、BC=a、CA=bとする。cosA=sinC/2sinBが成り立つとき、△ABCはどのような三角形か。 [山梨大]

特別問題C~生物~

「IQが高い人は、変態である。」という命題がある。これについて論ぜよ。但し、次の言葉を用いよ。「A10神経」


3076時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 援古・・・えんこ
意味:昔のことを引用して証拠とする。

Ⅱ 図議・・・とぎ
意味:はかり論ずる。相談する。

Ⅲ 二束三文・・・にそくさんもん
意味:極端に安い値で品物を売ること。

Ⅳ 千金は死せず、百金は刑せられず・・・せんきん(は)し(せず、)ひゃっきん(は)けい(せられず)
意味:金が物をいうことのたとえ。

レベルⅡ

Ⅰ 矯風・・・きょうふう
意味:風俗・風紀の乱れを改め正す。

Ⅱ 緇流・・・しりゅう、しる
意味:墨染めの衣を着ている人々。僧の社会。また、僧。

Ⅲ 顎で背中を掻くよう・・・あご(で)せなか(を)か(くよう)
意味:できないことのたとえ。不可能なこと。

レベルⅢ

Ⅰ 鬲絶・・・かくぜつ
意味:他から完全に隔てられている。隔絶。

Ⅱ 犇北・・・ほんばい、ほんぼく
意味:戦争をして敗走すること。

Ⅲ 罄地・・・けいち
意味:すべての土地。

特別問題A~雑学~

(1) 政教分離
(2) 三木露風
(3) オフィーリア
(4) ギルダーの法則
(5) コンラッド不連続面

特別問題B~数学~

外接円の半径をRとする。正弦定理と余弦定理を用いると
cosA=sinC/2sinB⇔(b2+c2-a2)/2bc=(c/2R)/(2b/2R)⇔b2+c2-a2=c2⇔(b+a)(b-a)=0 ∴a=b
よって、CA=CBの二等辺三角形である。

特別問題C~生物~

(例)A10神経はIQが高ければ高いほど発達しているため、脳における前頭前野が活発である。一方、A10神経は欲に対するドーパミンの影響を強く受けるため、性欲の欲求を受けやすいため、A10神経が高いほど欲も大きい。したがって、IQの高さは性欲に比例すると思われる。

※様々な回答が予想される。報酬型とIQは比例しないから否定することも考えられるため、解答例の一つとする。

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3077時間目 ~諺・四字熟語~

3075時間目 ~ULTIMATE~