3005時間目 ~漢検一級~
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 薤蒿
Ⅱ 屠肉
Ⅲ 鮑魚
Ⅳ 純懿
Ⅴ 憑心
Ⅵ 愧切
Ⅶ 盪滅
Ⅷ 翹彦
Ⅸ 鸞栖
Ⅹ 被竄
Ⅺ 触癢
Ⅻ 蝟毛磔
特別問題A~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) ラテン語で「銀の国」という意味の名を持つ、首都をブエノスアイレスに置く南米の国はどこでしょう?
(2) これが属するベゼール渓谷は1979年に世界文化遺産に登録されている、馬やバイソンが描かれた壁画で知られるフランスの洞窟は何でしょう?
(3) 日本では「金融派生商品」という、株や債券などの原資産から生まれる金融商品のことを英語で何というでしょう?
(4) 高い評価を受けている個人や集団と事故との結びつきを強調することで、自己評価を高めようとすることを何というでしょう?
(5) 金属酸化物半導体電界効果トランジスタ、MOSFETにおいて、ゲートの真下にある電子が流れる領域のことを何というでしょう?
特別問題B~数学~
a,b,cをa+b+c=πを満たす正の実数とするとき、sin(a)sin(b)sin(c)の最大値は[ ]である。 [産業医科大]
特別問題C~化学~
ショ糖6.60g/100mlを含む水溶液の浸透圧は60℃で5.25atmであった。この溶液を理想希薄溶液と仮定し、ショ糖の分子量を求めよ。
3005時間目模範解答
Ⅰ 薤蒿・・・かいこう
意味:葬式の時に歌う歌。
Ⅱ 屠肉・・・とにく
意味:食肉用に処理した獣畜の肉。
Ⅲ 鮑魚・・・ほうぎょ
意味:塩漬けにした魚。また、その悪臭を放つもの。
Ⅳ 純懿・・・じゅんい
意味:まじりけがなく、立派である。
Ⅴ 憑心・・・ひょうしん
意味:がむしゃらな気持ち。
Ⅵ 愧切・・・きせつ
意味:身にしみて恥じさせる。
Ⅶ 盪滅・・・とうめつ
意味:洗い流したように、すっかり平らげ滅ぼす。
Ⅷ 翹彦・・・ぎょうげん
意味:才能のすぐれた男子。
Ⅸ 鸞栖・・・らんせい
意味:友達が身を寄せる土地のたとえ。
Ⅹ 被竄・・・ひざん
意味:島流しにさせられる。流罪に処せられる。
Ⅺ 触癢・・・しょくよう
意味:くすぐったい。また、くすぐったがる。
Ⅻ 蝟毛磔・・・いもうたく
意味:鬚髪などが毛のように開張すること。転じて、威厳のあるたとえ。
特別問題A~雑学~
(1) アルゼンチン
(2) ラスコー洞窟
(3) デリバティブ
(4) 栄光浴
(5) チャネル
特別問題B~数学~
c=π-(a+b)よりsinasinbsinc=sinasinbsin(π-(a+b))=sin(a+b)sinasinb・・・①=-1/2・sinb{cos(2a+b)-cosb}
これをaの関数と考えると、sinb>0だから、cos(2a+b)=-1のとき、①は最大値をとる。このとき、2a+b=π
同様に①をbの関数と考えると①は2b+a=πのとき最大となる。
・2a+b=π
・2b+a=π
∴a=b=π/3
よって①はa=b=c=π/3のとき最大値(sin(π/3))3=3√3/8をとる。
特別問題C~化学~
理想希薄溶液の浸透圧ΠはΠ=RTn2/V=RTc2/M2
ここでVは溶液の体積、n2は溶質の物質量、M2は溶質の分子量、c2は質量/体積で表した濃度である。
ショ糖の物質量は6.60/M2よりM2={82.05×(273+60)×6.60}/(5.25×100)=343
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。


