FC2ブログ

2992時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 狗苟

Ⅱ 珠霰

Ⅲ 留貽

Ⅳ 疇答

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 攫取-攫む

Ⅱ 丕然-丕ける

Ⅲ 靠幫-幫ける

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 虎刺

Ⅱ 若気る

Ⅲ 昆欄樹

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) JIS規格で17種類ある鉛筆の芯のうち、現在日本で最も多く使われているのは何でしょう?
(2) サッカー日本代表の柴崎岳の出身校である、全国高校サッカー選手権の歴代優勝校で最も北に位置する青森県の高校はどこでしょう?
(3) 和紙で包んでタンスに入れると衣装が増えるという言い伝えがある、光沢のある緑色の昆虫は何でしょう?
(4) O型、D型、洋ナシ型などの種類がある、登山の際にハーケンとザイルを連結するための金属製の環を何というでしょう?
(5) JR山手線の駅で、目黒駅があるのは品川区ですが、品川駅があるのは何区でしょう?

特別問題B~数学~

3個のサイコロを同時に投げる試行において、出る目の和をSとする。このとき、以下の問いに答えなさい。

(1) S=7となる確率を求めなさい。
(2) S≧7となる確率を求めなさい。
(3) S≦5またはS≧16なら3000円、6≦S≦15なら300円の賞金が得られるものとする。このとき、得られる賞金額の期待値を求めなさい。 
[首都大学東京]

特別問題C~化学~

セシウム(m.p.29℃、b.p.686℃)を容器に入れ500℃に加熱した。直径0.50mmの孔から、100sの間に385mgの質量が失われた。500℃における液体セシウムの蒸気圧を求めよ。 (Cs:132.9gmol-1)


2992時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 狗苟・・・くこう
意味:やたら利益を追って少しも恥じないこと。
例:お金に関しては狗苟を極めつくす人だ。

Ⅱ 珠霰・・・しゅさん
意味:たまのようなあられ。

Ⅲ 留貽・・・りゅうい
意味:残し置く。
例:彼は遺産を弟に留貽した。

Ⅳ 疇答・・・ちゅうとう
意味:むくい答える。
例:彼の期待に疇答できるようにしなければ。

音読み・語義訓読み

Ⅰ 攫取-攫む・・・かくしゅ-つか(む)
意味:つかみ取ること。手に入れること。

Ⅱ 丕然-丕ける・・・かくしゅ-う(ける)
意味:敬い仕えるさま。

Ⅲ 靠幫-幫ける・・・こうほう-たす(ける)
意味:助け合う。

当て字・熟字訓

Ⅰ 虎刺・・・ありどおし[]
アカネ科の常緑低木。

Ⅱ 若気る・・・にやけ(る)
意味:男が変にめかしこんだり、色っぽい様子をしたりする。

Ⅲ 昆欄樹・・・やまぐるま[]
ヤマグルマ科の常緑高木。

特別問題A~雑学~

(1) 2B
(2) 青森山田高校
(3) タマムシ
(4) カラピナ
(5) 港区

特別問題B~数学~

(1) 3個のサイコロの目の出方は63通りあって、これらは同様に確からしい。
S=7となる目の組は、{1,1,5},{1,3,3},{2,2,3},{1,2,4}の4組あり、左3組については3通りずつ、最後の1組については3!=6通りあるのでS=7となる目の出方は3×3+6=15通り。
求める確率は、15/635/72
(2) S<7となる組は{1,1,1},{1,1,2},{1,1,3},{1,1,4},{1,2,2},{1,2,3},{2,2,2}であり、(1)と同様に考えて、1×2+3×4+3!=20通りある。
S≧7となる確率は余事象を考えて1-20/63=1-5/54=49/54
(3) S≦5となる組は{1,1,1},{1,1,2},{1,1,3},{1,2,2}
S≧16となる組は{6,6,6},{6,6,5},{6,6,4},{6,5,5}
S≦5またはS≧16となる確率は(1×2+3×6)/63=5/54
6≦S≦15となる確率は1-5/54=49/54
よって、求める期待値は3000×5/54+300×49/54=
550円

特別問題C~化学~

Δtの間の質量欠損Δmと衝突流束の間にはΔm=ZwA0mΔtの関係がある。ここでA0は孔の面積、mは原子の質量である。
ゆえにZw=Δm/(A0mΔt)である。Zwと圧力にはZw=p/(2πmkT)1/2の関係がある。
ここでR=NAk、M=mNAからp=(2πRT/M)1/2・Δm/(A0Δt)となる。
数値を代入するとp=11kPaである。

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2993時間目 ~BASIC~

2991時間目 ~総合問題~