FC2ブログ

2972時間目 ~漢字一文字~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 故に

Ⅱ 粘る

Ⅲ 呆れる

レベルⅡ

Ⅰ 淘げる

Ⅱ 禱る

Ⅲ 搴げる

レベルⅢ

Ⅰ 闥

Ⅱ 贙ける

Ⅲ 蓱

Ⅳ 笍

特別問題A~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) ガンを抑制する効果があるという「ノビチレン」が多く含まれている、和名を「ヒラミレモン」という沖縄特産の果物は何でしょう?
(2) お笑いコンビ「しずる」の池田一真と「チョコサラミ」というコンビを組んでいたこともある、ビジュアル系エアバンド「ゴールデンボンバー」のボーカルは誰でしょう?
(3) カイコの卵を保存するための天然の冷蔵庫として使われていた、2014年に富岡製糸場などと共に世界遺産に登録された、群馬県下仁田町の風穴はどこでしょう?
(4) 常に前へ飛んで決して退かないことから「勝ち虫」と呼ばれ、縁起が良いものとして武士の兜や鎧の装飾によく使われた昆虫は何でしょう?
(5) ブエノスアイレスの刑務所で同室になった同性愛者モリーナと革命家バレンティンの会話によって進行する、アルゼンチンの作家マヌエル・ブイグの小説は何でしょう?

特別問題B~英語~

次の英文はとある単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か答えなさい。

(1) That has decayed and cannot be eaten or used.
(2) A sign that shows you what something is like or how a situation is changing.
(3) The condition of atmosphere at a particular place time, such as the temperature, and if there is wind, rain, sun, etc.

特別問題C~数学~

平面上で、辺AB,BC,CD,DAの長さが一定でそれぞれa,b,c,dであるような凸四角形ABCDを作るのに、頂点Bを直角にした場合の面積と、頂点Dを直角にした場合の面積が等しいという。このとき、ab=cdまたはa2+b2=c2+d2が成り立つことを示せ。 [京都府立医大]


2972時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 故に・・・ゆえ(に)
意味:前に述べたことを理由として、のちに結果が導かれることを示す。

Ⅱ 粘る・・・ねば(る)
意味:
①:柔らかで、よく物にくっつき、また、よく伸びてちぎれにくい状態におく。
②:長時間根気よく頑張る。

Ⅲ 呆れる・・・あき(れる)
意味:あまりに意外なことに驚く。あっけにとられる。

レベルⅡ

Ⅰ 淘げる・・・よな(げる)
意味
①:米を水に入れてゆすってとぐ。
②:水に入れてかき混ぜ、細かいものなどをゆらしてより分ける。
③:より分けて悪いものを捨てる。

Ⅱ 禱る・・・いの(る)、まつ(る)
意味:神に事を告げて幸いを願い求める。

Ⅲ 搴げる・・・かか(げる)
意味:人目に付く高い所へ上げる。もちあげる。

レベルⅢ

Ⅰ 闥・・・こもん
意味:小さい門。大門のわきなどにある小さな門。

Ⅱ 贙ける・・・わ(ける)
意味:争って分ける。

Ⅲ 蓱・・・こうほね[]
スイレン科の多年生水草。

Ⅳ 笍・・・むち
意味:先端に鍼があって、羊車を引く子牛の尻を突いて走らせるもの。

特別問題A~雑学~

(1) シークヮーサー
(2) 鬼龍院翔
(3) 荒船風穴
(4) トンボ
(5) 『蜘蛛女のキス』

特別問題B~英語~

(1) rotten
(2) indication
(3) weather

特別問題C~数学~

頂角Bを直角にしたときの頂角Dの大きさをD、頂角Dを直角にしたときの頂角Bの大きさをBとおく。頂角Bを直角にしたときの面積と頂角Dの面積が等しいから
1/2・absinB+1/2・cd=1/2・ab+1/2・cdsinD ∴ab(1-sinB)=cd(1-sinD)・・・①
また、各場合に対角線ACの長さの2乗を三平方の定理と余弦定理で求め、等置すると
・a2+b2=c2+d2-2cdcosD
・a2+b2-2abcosB=c2+d2
・・・②
この2式を引き算するとabcosB=-cdcosD ∴a2b2(1-sin2B)=c2d2(1-sin2D)・・・③を得る。
(A) 1-sinB≠0のとき、③の両辺を①で割ると、ab(1+sinB)=cd(1+sinD)・・・④
①と④を加え2で割るとab=cd・・・⑤
(B) 1-sinB=0のとき、1-sinD=0であるからB=D=π/2
これを②に代入してa2+b2=c2+d2・・・⑥
以上、⑤、⑥が成り立つことが証明された。 ■

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2973時間目 ~諺・四字熟語~

2971時間目 ~総合問題~