2924時間目 ~漢字一文字~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 構う
Ⅱ 詣でる
Ⅲ 儲ける
レベルⅡ
Ⅰ 倩
Ⅱ 哄めき
Ⅲ 趁く
レベルⅢ
Ⅰ 佰
Ⅱ 墨ずむ
Ⅲ 㜅びる
Ⅳ 㢋きい
特別問題A~数学~
n=2019とするとき、4n3+3n2+2n+1を7で割った余りを求めよ。 [立教大]
特別問題B~化学~
NiFe2O4が正スピネル型構造をとるか、逆スピネル型構造をとるかを答えよ。
2924時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 構う・・・かま(う)
意味
①:その事柄や存在を気にかけて、規制された状態になる。
②:世話を焼いたり、相手をしたりする。
③:自分より弱い者や動物を、相手にしてふざける。
Ⅱ 詣でる・・・もう(でる)
意味
①:神社・寺・墓などにお参りする。
②:貴人の元へ行く。参上する。
Ⅲ 儲ける・・・もう(ける)
意味
①:金銭上の利益を得る。また、思いがけない得をする。
②:子を得る。
③:夫・妻や義理の親などを持つ。
④:病気などにかかる。
レベルⅡ
Ⅰ 倩・・・つらつら
意味:念を入れて物事を考えたり、見たりするさま。
Ⅱ 哄めき・・・どよ(めき)
意味:どよめくこと。また、その音。
Ⅲ 趁く・・・おもむ(く)
意味
①:ある方向・場所に向かっていく。
②:物事がある方向・状態に向かう。
③:従う。同意する。
レベルⅢ
Ⅰ 佰・・・おさ
意味:百人の村の長。百人の長。
Ⅱ 墨ずむ・・・くろ(ずむ)
意味:黒みを帯びる。くろばむ。
Ⅲ 㜅びる・・・こ(びる)
意味:他人に気に入られるような態度をとる。
Ⅳ 㢋きい・・・おお(きい)
意味:物の形・容積・面積などが、広い空間・場所を占めている。
特別問題A~数学~
7を法とする。n=2019≡3より
4n3+3n2+2n+1≡4・33+3・32+2・3+1≡4・(-1)+3・2≡2
特別問題B~化学~
NiFe2O4は正スピネル型構造の場合は4/5ΔTの安定化、逆スピネル型構造の場合は6/5Δoの安定化がえられる。
したがって、逆スピネル型構造をとる。
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。


