2896時間目 ~漢字一文字~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 惨め
Ⅱ 語らう
Ⅲ 慈しむ
レベルⅡ
Ⅰ 訣れる
Ⅱ 鰓
Ⅲ 糊ぎ
レベルⅢ
Ⅰ 竟る
Ⅱ 淼い
Ⅲ 訲い
Ⅳ 㛑しい
特別問題A~数学~
xy平面において、曲線y=sin2x (0≦x≦π/2)と直線y=1/2で囲まれた部分をDとする。
(1) Dの面積を求めよ。
(2) Dのx軸のまわりに1回転してできる立体の体積を求めよ。 [愛知工業大]
特別問題B~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) 南極にある4つの日本基地といえば、昭和基地、みずほ基地、あすか基地と何でしょう?
(2) 初代学長を新渡戸稲造が務めた、東京都杉並区に本部を置く大学はどこでしょう?
(3) 虫歯の進行度合を表すアルファベット「C」は何という言葉の頭文字でしょう?
(4) 「鬼に金棒」と同じ意味のことわざで、「獅子に何」というでしょう?
(5) 日本で警察を呼ぶ際には110番に電話を掛けますが、韓国では何番に掛けるでしょう?
2896時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 惨め・・・みじ(め)
意味:かわいそうで見るに忍びないさま。
Ⅱ 語らう・・・かた(らう)
意味
①:話し合う。むつまじく語り合う。
②:説得して味方にする。仲間に引き入れる。
③:じょうずに頼み込む。言いくるめる。
④:親しく交際する。
⑤:男女が言い交す。男女の関係を持つ。
⑥:鳴く。
Ⅲ 慈しむ・・・いつく(しむ)
意味:目下の者や弱いものに愛情を注ぐ。かわいがって大事にする。
レベルⅡ
Ⅰ 訣れる・・・わか(れる)
意味
①:別れの言葉を述べる。
②:死別する。
Ⅱ 鰓・・・えら
意味
①:水中にすむ動物の呼吸器官。
②:人のあごの骨の左右に角をなす部分。
Ⅲ 糊ぎ・・・くちす(ぎ)
意味:食物を得ること。暮らしを立てること。
レベルⅢ
Ⅰ 竟る・・・わた(る)
意味:ある範囲にまで及ぶ。また、広く通じる。
Ⅱ 淼い・・・ひろ(い)
意味:広々として果てしないさま。
Ⅲ 訲い・・・こころよ(い)
意味:気持ちよく感じられる。
Ⅳ 㛑しい・・・うつく(しい)
意味:きれいだ。あでやかだ。うるわしい。
特別問題A~数学~
(1) y=sin2x・・・① sin2x=1/2のときx=π/12、5π/12
π/12≦x≦5π/12でsin2x≧1/2である。Dの面積をSとおくと
$S=\int^{\frac{5}{12}\pi}_{\frac{\pi}{12}}(\sin2x-\frac{1}{2})dx$
$=[-\frac{1}{2}\cos2x-\frac{1}{2}x]^{\frac{5}{12}\pi}_{\frac{\pi}{12}}$
$=\color{red}{\frac{\sqrt3}{2}-\frac{\pi}{6}}$
(2) 求める体積をVとおくと
$V=\int^{\frac{5}{12}\pi}_{\frac{\pi}{12}}\pi\sin^22xdx-\pi\cdot(\frac{1}{2})^2(\frac{5}{12}\pi-\frac{\pi}{12})$
$=\pi\int^{\frac{5}{12}\pi}_{\frac{\pi}{12}}\frac{1-\cos4x}{2}dx-\frac{\pi^2}{12}$
$=\frac{\pi}{2}[x-\frac{1}{4}\sin4x]^{\frac{5}{12}\pi}_{\frac{\pi}{12}}-\frac{\pi^2}{12}$
$=\color{blue}{\frac{\pi^2}{12}+\frac{\sqrt{3}}{8}\pi}$
特別問題B~雑学~
(1) ドームふじ基地
(2) 東京女子大学
(3) カリエス
(4) ひれ
(5) 112番
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。


