2893時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 枉訴
Ⅱ 果悍
Ⅲ 炎氛
Ⅳ 猥多
四字熟語・諺
次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。
Ⅰ 罅に来る
Ⅱ 牛に麝香、猫に小判
Ⅲ 噴薄激盪
音読み・語義訓読み
次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。
Ⅰ 椒蘭-椒しい
Ⅱ 萃美-萃める
Ⅲ 厲兵-厲ぐ
特別問題A~数学~
すべての実数xに対して不等式22x+2+2xa+1-a>0が成り立つような実数aの範囲を求めよ。 [東北大]
特別問題B~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) 1802年10月にベートーベンが書いた遺書のことを、これが書かれたオーストリアの村の名から「何の遺書」というでしょう?
(2) すでに褒章を授与されている者に同じ褒賞を与えるべき事績があった時、褒章の代わりに授与される金属製の飾り板のことを何というでしょう。
(3) 「gender identity disorder」を略した「GID」という略称もある、肉体上の性別と自分の意識する性別が一致しないという障害を何というでしょう?
(4) 代数幾何学で考えられる、閉集合全体が等しくなる位相のことを、導入したベラルーシ出身のアメリカの数学者の名をとって「何位相」というでしょう?
(5) 遺失物の価格の5%から20%と定められている、落とし物を拾った人に対して落とし主が支払う報酬を何というでしょう?
2893時間目模範解答
漢検一級配当読み
Ⅰ 枉訴・・・おうそ
意味:事実をまげて訴える。
例:痴漢に関していきなり枉訴された。
Ⅱ 果悍・・・かかん
意味:決断力があり、気性が荒いこと。
例:果悍とした人がデモ行進の先頭になった。
Ⅲ 炎氛・・・えんぷん
意味:暑気をいう。
例:去年は炎氛が激しい季節であった。
Ⅳ 猥多・・・わいた
意味:ごたごたとして多いこと。
例:蛆が猥多として湧いている。
四字熟語・諺
Ⅰ 罅に来る・・・ひび(に)く(る)
意味:官憲の手入れがある。捕手がかかる。邪魔が入る。
Ⅱ 牛に麝香、猫に小判・・・うし(に)じゃこう、ねこ(に)こばん
意味:価値がわからないので、なんも感じないことのたとえ。
Ⅲ 噴薄激盪・・・ふんぱくげきとう
意味:水が激しく吹き上がり、勢いよく揺れ動くこと。
音読み・語義訓読み
Ⅰ 椒蘭-椒しい・・・しょうらん-かぐわ(しい)
意味:香りのよいたきもの。
Ⅱ 萃美-萃める・・・すいび-あつ(める)
意味:良いものを集めること。
Ⅲ 厲兵-厲ぐ・・・れいへい-と(ぐ)
意味:兵器を研ぐ。転じて、いつでも兵を動かせるようにすること。
特別問題A~数学~
22x+2+2xa+1-a>0より4(x2)2+a2x+1-a>0
2x=tのときt>0だからその範囲で4t2+at+1-a>0が成り立てばよい。
f(t)=4t2+at+1-aとおくと、f(t)=4(t+a/8)2+1-a-a2/16
-a/8≦0すなわちa≧0のときf(0)=1-a>0となればよいから0≦a≦1
a<0のとき、f(0)=1-a>0は必ず成り立つから、1-a-a2/16>0となればよい。
これよりa2+16a-16<0 ∴-8-4√5<a<-8+4√5
よって、-8-4√5<a≦0 この2つを合わせて-8-4√5<a≦1
特別問題B~雑学~
(1) ハイリゲンシュタルト
(2) 飾版
(3) 性同一性障害
(4) ザリスキー位相
(5) 報労金
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。


