FC2ブログ

2866時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 法治

Ⅱ 世古

Ⅲ 破獄

Ⅳ 無塩女

レベルⅡ

Ⅰ 砥矢道

Ⅱ 珍鮭

Ⅲ 杏花風

レベルⅢ

Ⅰ 桔桀

Ⅱ 欿憾

Ⅲ 決癰

特別問題A~数学~

放物線y=ax2+bx+cが3直線y=x、y=2x-1、y=3x-3のすべてと接するとき、a,b,cの値を求めよ。 [京都大]

特別問題B~雑学~

次の設問に答えなさい。

(1) 英語のことわざで「伸び盛りの若者は食欲旺盛である」ということを、「育て盛りの若者には腹に何がいる」というでしょう?
(2) 道具を用いずに行う体操のことを、器械体操に対して何というでしょう?
(3) その頂上には両手を広げた巨大なキリスト像が立っている、リオデジャネイロにある標高710mの丘は何でしょう?
(4) コンゴ民主共和国の首都は「キンシャサ」ですが、コンゴ共和国の首都はどこでしょう?
(5) 国際サッカー連盟が選定する年間最優秀ゴール賞を、往年のハンガリー選手の名をとって何というでしょう?


2866時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 法治・・・ほうち
意味:法令を基づいて政治を行うこと。
例:果たして世論で判決を下す国家は法治国家なのだろうか。

Ⅱ 世古・・・せこ
意味:小道や横町。迫道。
例:御所への世古は幅15mぐらいである。

Ⅲ 破獄・・・はごく
意味:囚人が牢獄を破って逃走すること。
例:凶悪犯が破獄して多くの警察官が動員された。

Ⅳ 無塩女・・・むえんじょ
意味:醜婦のこと。

レベルⅡ

Ⅰ 砥矢道・・・ししどう
意味:平らな道路。道理が均等に行われること。
例:しばらく砥矢道を走り続ける。

Ⅱ 珍鮭・・・ちんかい
意味:山海の珍味。ごちそう。
例:京都の珍鮭を召し上がる。

Ⅲ 杏花風・・・きょうかふう
意味:杏の花が咲くころに吹く風。春風を言う。
例:3月の杏花風を報じる。

レベルⅢ

Ⅰ 桔桀・・・きっけつ
意味:高く険しいさま。
例:桔桀な山々は登山者を苦しめた。

Ⅱ 欿憾・・・かんかん
意味:物事が思うようにならなくて恨み心を抱くこと。
例:彼は宗教勧誘ができずに欿憾し始めた。

Ⅲ 決癰・・・けつよう
意味:腫物を切開する。
例:早期に癌を決癰し、大事に至らなかった。

特別問題A~数学~

y=ax2+bx+c・・・①がy=xと接するとき、ax2+bx+c=x、すなわちax2+(b-1)x+c=0は重解を持つので(b-1)2-4ac=0・・・②
同様に①がy=2x-1と接するときax2+bx+c=2x-1からax2+bx+c=2x-1 ∴(b-2)2-4a(c+1)=0・・・③
さらに①がy=3x-3と接するときax2+bx+x=3x-3からax2+(b-3)x+c+3=0 ∴(b-3)2-4a(c+3)=0・・・④
②~④をa,b,cについて解く。
②-③より(b-1)2-(b-2)2-4ac+4c(c+1)=0 ∴4a+2b=3・・・⑤
②-④より(b-1)2-(b-3)2-4ac+4a(c+3)=0 ∴3a+b=2・・・⑥
⑤、⑥よりa=1/2、b=1/2
②に代入して(-1/2)2-4・1/2・c=0 ∴c=8
よって、
a=1/2、b=1/2、c=1/8

特別問題B~雑学~

(1) 狼
(2) 徒手体操
(3) コルコバードの丘
(4) ブラザヴィル
(5) プスカシュ賞

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2867時間目 ~漢検一級~

2865時間目 ~総合問題~