2795時間目 ~BASIC~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 栄任
Ⅱ 温偉
Ⅲ 瑶質
Ⅳ 疾威
レベルⅡ
Ⅰ 水嬉
Ⅱ 荷眷
Ⅲ 謾言
レベルⅢ
Ⅰ 租銖
Ⅱ 稍侵
Ⅲ 陶兀
特別問題A~数学~
[ ]に当てはまるものを埋めなさい。
ベクトルa,bについて|a|=5、|b|=3、|a-3b|=10とする。a+tbとa-bが垂直になるとき、実数tの値は[ ]である。 [京都産業大]
特別問題B~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) 非人道的であるとしてハーグ平和会議で使用が禁止された、先端に鉛を用いることで殺傷能力を高めた弾丸のことを何というでしょう?
(2) 2018年9月24日、ニューヨークの国連本部で誕生100年を記念する会合が開かれた、人種差別と闘い2013年に亡くなった南アフリカの元大統領は誰?
(3) 2018年4月15日、新幹線と在来線が同じホームで乗り換えられるようになった上越新幹線の駅はどこ?
(4) 使用済み核燃料からプルトニウムを取り出し、ウランと混ぜ合わせて再利用できるものにしたものを、アルファベット3文字の略称で「何燃料」という?
(5) その中の一節「ペンは剣よりも強し」で知られる、ブルワーリットンの戯曲は何でしょう?
2795時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 栄任・・・えいにん
意味:光栄ある任務。
例:これほどの栄任を受けるというのは感謝です。
Ⅱ 温偉・・・おんい
意味:穏やかで優れていること。
例:温偉なその教授は去年定年退職した。
Ⅲ 瑶質・・・ようしつ
意味:生まれつき美しい容貌。天成の美質。
例:彼女は瑶質で性格もよい。
Ⅳ 疾威・・・しつい
意味:そこない苦しめる。
例:その病気はさらに運動能力を疾威させる。
レベルⅡ
Ⅰ 水嬉・・・すいき
意味:舟遊びをする。また、その遊び。
例:夕暮れの空の下、グラデーションや夜景を楽しむ水嬉をしていた。
Ⅱ 荷眷・・・かけん
意味:めぐみを受ける。恩顧を受ける。
例:天子からの荷眷を受ける。
Ⅲ 謾言・・・まんげん
意味:いつわりを言う。でたらめを言う。また、その話。
例:政治家の言葉は謾言ばかりと考えたほうがいい。
レベルⅢ
Ⅰ 租銖・・・そしゅ
意味:取引税。販売した商品価格の合計にかける税。
例:日本の租銖と言えば消費税などがそれにあたる。
Ⅱ 稍侵・・・しょうしん
意味:病気が次第に重くなる。
例:お爺さんの病気はどんどん稍侵していった。
Ⅲ 陶兀・・・とうこつ
意味:酔ってふらふらするさま。
例:陶兀しないように運転するためには酒を飲まない。
特別問題A~数学~
条件|a-3b|=10より、|a-3b|2=102、|a|2-6a・b+9|b|2=100、25-6a・b+81=100、-6a・b=-6 ∴a・b=1
また、a+tbとa-bが垂直だから(a+tb)・(a-b)=0
|a|2+(t-1)a・b-t|b|2=0 25+(t-1)・1-9t=0、-8t+24=0 ∴t=3
特別問題B~雑学~
(1) ダムダム弾
(2) ネルソン・マンデラ
(3) 新潟駅
(4) MOX燃料
(5) 『リシュリュー』
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。


