2787時間目 ~総合問題~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 横秋
Ⅱ 勤仕
Ⅲ 越郷
Ⅳ 張り込みを食う
レベルⅡ
Ⅰ 巴布亜
Ⅱ 廻睛
Ⅲ 徴聘
レベルⅢ
Ⅰ 期期艾艾
Ⅱ 徂茲
Ⅲ 捽屮
特別問題A~数学~
次の[ ]を埋めなさい。
等式log3(log3x)=aを満たす自然数xが存在するような自然数aの値は[ ]である。但しlog103=0.4771とする。 [早稲田大]
特別問題B~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) 光度のSI基本単位はカンデラですが、照度のSI組率単位は何でしょう?
(2) 「柱状グラフ」ともいう、度数の分布を長方形を並べて表す、統計に用いられるグラフの一種は何でしょう?
(3) 環境権の一つで、建物の持ち主やそこに住んでいる人などが今までその場所で楽しんでいた眺めを、他の建物などに邪魔されない権利を何というでしょう?
(4) これによりスウェーデンはロシアにフィンランド全土とオークランド諸島の割譲を認めることになった、1809年にロシアとスウェーデンとの間に結ばれたフィンランド戦争の講和条約は何でしょう?
(5) エナジードリンクでおなじみの「レッドブル」はどこの国の企業でしょう?
2787時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 横秋・・・おうしゅう
意味:雲などが秋の空にたなびく。
例:横秋とした景色が奇麗である。
Ⅱ 勤仕・・・きんし
意味:一心に仕える。
例:勤仕することが幸せであるのなら、またそれでいいのだろう。
Ⅲ 越郷・・・えっきょう
意味:郷里を出て遠くに離れる。
例:精神を病んでる人の荒療治として越郷はありかもしれない。
Ⅳ 張り込みを食う・・・は(り)こ(みを)く(う)
意味:文句を付けられ、やりこめられる。言い負かされる。
レベルⅡ
Ⅰ 巴布亜・・・パプア[地]
ニューギニア島、また、その東南部の地方。
Ⅱ 廻睛・・・かいせい
意味:目の玉を回す。
例:しょっちゅうめまいを起こす人は普段でも廻睛してることがあるという。
Ⅲ 徴聘・・・ちょうへい
意味
①:聘問を要求する。
②:礼をもって招く。
例:天子を徴聘する。
レベルⅢ
Ⅰ 期期艾艾・・・ききがいがい
意味:どもるさま。
例:発達障害なので期期艾艾することがあるという。
Ⅱ 徂茲・・・そし
意味:過ぎた年。
例:徂茲の話は忘れようぜ、というのは加害者がよく言う意見である。
Ⅲ 捽屮・・・そっさ
意味:左手をつかむこと。
例:犯人を捽屮して拿捕する。
特別問題A~数学~
log3(log3x)=aよりlog3x=3a ∴x=33a
xは116桁の自然数であるから10115≦x<10116 10115≦33a<10116
常用対数をとってlog1010115≦3alog103<log1010116
115/log103≦3a<116/log103 115/log103=241.03…、116/log103=243.13…より
241<3a<244 ここで34=81、35=243、36=729よりa=5
特別問題B~雑学~
(1) ルクス
(2) ヒストグラム
(3) 眺望権
(4) フレデリクスハムンの和約
(5) オーストリア
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。


