FC2ブログ

2784時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 形影

Ⅱ 歩径

Ⅲ 献言

Ⅳ 編次

レベルⅡ

Ⅰ 泡溲

Ⅱ 撃蒙

Ⅲ 帙然

レベルⅢ

Ⅰ 操眊矂

Ⅱ 燮諧

Ⅲ 譙詬

特別問題A~英語~

(1) Beyond the dwindling supply, the multinational oil giant is facing a growing number of risks that could ( ) its future.
① jeopardize ② jeopardized ③ jeopardizing ④ will jeopardize
(2) The building owner does not intend to allow business ( ) lease will expire to get an extension because he plans to rebuild it.
① which ② whose ③ what ④ who
(3) ( ) all means, do come with us to dinner tonight. [青山学院大]
① To ② With ③ By ④ For

特別問題B~数学~

0,1,2,3の数字が書かれたカードがそれぞれ1枚、2枚、3枚、4枚ある。これらのカードを4枚を使い、4桁の整数を作る。このようにして得られた整数について、以下の問いに答えよ。

(1) 10で割り切れる整数の個数を求めよ。
(2) どの桁の数字も0でない整数の個数を求めよ。
(3) 全ての整数の個数を求めよ。 
[滋賀大]


2784時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 形影・・・けいえい
意味:かたちとかげ。伴い合って離れないさまなどにたとえる。
例:形影相弔う関係でいたい。

Ⅱ 歩径・・・ほけい
意味:徒歩で行く細い道。
例:ここからしばらくは歩径が続く。

Ⅲ 献言・・・けんげん
意味:主君・上司などに対して意見を申し上げること。
例:いじめの話を献言しても無視されることが多いのである。

Ⅳ 編次・・・へんじ
意味:順序をおって編集すること。また、その順序。
例:俳句を編次する。

レベルⅡ

Ⅰ 泡溲・・・ほうそう
意味:盛んなさま。また、波の急な音。
例:宴会は泡溲として大成功した。

Ⅱ 撃蒙・・・げきもう
意味:無知な者を教え諭すこと。
例:塾講師をしてわかることは撃蒙することは非常に大変である。

Ⅲ 帙然・・・ちつぜん
意味:順序がよく整ったさま。
例:行動のサイクルが帙然としていてよい。

レベルⅢ

Ⅰ 操眊矂・・・そうもうそう
意味:落第してやけ酒を飲む者をいう。
例:彼は零落れて操眊矂となっている。

Ⅱ 燮諧・・・しょうかい
意味:やわらげ整えること。
例:相手との関係を燮諧する。

Ⅲ 譙詬・・・しょうこう
意味:責めはずかしめること。
例:彼を全員の前で譙詬した。

特別問題A~英語~

(1) ① 空所前にcouldがあるので原形動詞を入れる。
訳:減少する供給以上に、その多国籍巨大石油会社は、将来を危うくするかもしれない増大する数々のリスクに直面している。
(2) ②
訳:そのビルのオーナーはビルの立て直しを計画しているので、賃貸契約が切れる企業に対し、契約延長するつもりはない。
(3) ③ 「by all means <ぜひとも>」
訳:ぜひとも今晩わたしたちと一緒に夕食をしに来てください。

特別問題B~数学~

(1) 4桁の整数が10で割り切れる整数になる場合は、一の位に0のカードが入る場合で、千,百,十の各桁には1または2または3のカードが入ればよい。1のカードが3枚あるとすると、個数は33となるが、ここから「1のカードを3枚使う場合」を除くことに注意して整数の個数は
33-1=26
(2) (1)と同様に、1のカードと2のカードも4枚ずつあるとすると、どの数字も0でない整数の個数は34である。ここから「1のカードを4枚使う場合」、「1のカードを3枚使う場合」「2のカードを4枚使う場合」を除けば求める個数は
34-(1+2・4C3+1)=81-10=71
(3) 0のカードを使う場合の個数は、(1)を利用して26・3=78
これと(2)の結果をあわせてすべての整数の個数は78+71=
149

漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は

一日一回↓をクリック。

にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2785時間目 ~漢検一級~

2783時間目 ~ADVANCED~