2774時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 荊榛
Ⅱ 耳朶軟
Ⅲ 背倚
Ⅳ 臻赴
四字熟語・諺
次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。
Ⅰ 水濁れば則ち尾を掉うの魚無し
Ⅱ 魯般の雲梯
Ⅲ 麟角鳳嘴
音読み・語義訓読み
次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。
Ⅰ 泓量-泓い
Ⅱ 沮懾-沮ける
Ⅲ 蹇躓-蹇む
特別問題A~数学~
次の[ ]を埋めなさい。
f(x)=x2/2-3x-1+|x2-2x-3|とおく。
(1) 不等式x2-2x-3≦0を解くと[あ]となる。
(2) 方程式f(x)=0の実数解をすべて求めると[い]となる。
(3) 関数y=f(x)の定義域を-2≦x≦5とするとき、値域は[う]となる。 [明治大]
特別問題B~雑学~
次の設問に答えなさい。
(1) 「大股で歩いても小股で歩いても危険」という意味で名付けられたともいわれる、徳島県を流れる吉野川にある溪谷はどこ?
(2) 主に衣料品や食品などで、流行に左右されず常に人気がある商品のことを、商品番号が変わらないことから何という?
(3) 現在発行中の100円硬貨に描かれている花は桜ですが、100円普通切手に描かれている花は何?
(4) イタリア語で駅は「スタツィオーネ」と言いますが、バス停は何という?
(5) チェス盤が設置されているため、お湯に入りながらチェスが楽しめる、ハンガリーの首都ブタペストにあるヨーロッパ最大級の温泉施設は何?
2774時間目模範解答
漢検一級配当読み
Ⅰ 荊榛・・・けいしん
意味:いばらとはしばみ。雑木林をいう。
例:荊榛を伐採してソーラーパネルを設置する。
Ⅱ 耳朶軟・・・じだなん
意味:軽々しく他人の言葉を信じる。
例:耳朶軟な性格では詐欺に騙されやすい。
Ⅲ 背倚・・・はいい
意味:背中を向けて寄りかかる。
例:彼は仕事帰りの疲れからか、ソファーにうなだれるように背倚した。
Ⅳ 臻赴・・・しんぷ
意味:おもむきいたる。
例:裁判の結果の臻赴を見届ける。
四字熟語・諺
Ⅰ 水濁れば則ち尾を掉うの魚無し・・・みずにご(れば)すなわ(ち)お(を)ふる(うの)うおな(し)
意味:政治が正しく行われていないと、人民は自由に楽しく暮らすことができないというたとえ。
Ⅱ 魯般の雲梯・・・ろはん(の)うんてい
意味:細工のすぐれたこと。
Ⅲ 麟角鳳嘴・・・りんかくほうし
意味:非常にまれにしか存在しない者のたとえ。
音読み・語義訓読み
Ⅰ 泓量-泓い・・・こうりょう-ふか(い)
意味:深くて水量の多いこと。
Ⅱ 沮懾-沮ける・・・そしょう-くじ(ける)
意味:心かくじけ恐れる。
Ⅲ 蹇躓-蹇む・・・けんち-なや(む)
意味:つまずきなやむ。また、その者。
特別問題A~数学~
(1) x2-2x-3≦0⇔(x-3)(x+1)≦0 ∴-1≦x≦3・・・あ
(2) (ⅰ) x2-2x-3≧0⇔x≦-1、3≦xのとき
f(x)=x2/2-3x-1+x2-2x-3=3x2/2-5x-4
f(x)=0であるから3x2-10x-8=0、(x-4)(3x+2)=0 x=4,-2/3 x≦-1、3≦xよりx=4
(ⅱ) x2-2x-3≦0⇔-1≦x≦3のとき
f(x)=x2/2-3x-1-x2+2x+3=-x2/2-x+2
f(x)=0であるからx2+2x-4=0 (x+1)2=5 x=1±√5、-1≦x≦3よりx=-1+√5
以上、(ⅰ),(ⅱ)よりx=4,-1+√5・・・い
(3) 3≦x≦5のときf(3)=-11/2、f(5)=17/2より-11/2≦y≦17/2・・・①
-1≦x≦3のときf(x)=-1/2・(x+1)2+5/2より-11/2≦y≦5/2・・・②
-2≦x≦-1のときf(-1)=5/2、f(-2)=12より5/2≦y≦12・・・③
①~③よりyの値域は-11/2≦y≦12・・・う
特別問題B~雑学~
(1) 大歩危小歩危
(2) 定番
(3) サクラソウ
(4) フェルマータ
(5) セーチェニ温泉
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。


