2719時間目 ~総合問題~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 尊用
Ⅱ 決河
Ⅲ 続括
Ⅳ 幅に成る
レベルⅡ
Ⅰ 三つ子に剃刀
Ⅱ 掩撃
Ⅲ 掬弄
レベルⅢ
Ⅰ 走尸行肉
Ⅱ 揄狄
Ⅲ 皸瘃
特別問題A~数学~
sin855°+cos855°の値を求めよ。 [中央大]
特別問題B~数学~
xy平面上に|ye2x-6ex-8|=-(ex-2)(ex-4)で定まる曲線がある。この曲線によって囲まれる図形の面積Kを求めよ。但し、eは自然対数の底である。 [東京農工大]
2719時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 尊用・・・そんよう
意味:尊んで用いる。大切に使うこと。
例:ブログの下書きでロットリング800はよく尊用される。
Ⅱ 決河・・・けっか
意味:洪水のため、河水が堤防を切ること。
例:大雨のため、近所の堤防が決河した。
Ⅲ 続括・・・ぞっかつ
意味:一つにまとめる。前後をひとまとめにする。
例:この政治団体を続括するのはいささか大変そうだ。
Ⅳ 幅に成る・・・はば(に)な(る)
意味:存在が大きく認められることになる。
レベルⅡ
Ⅰ 三つ子に剃刀・・・み(つ)ご(に)かみそり
意味:危険なことのたとえ。
Ⅱ 掩撃・・・えんげき
意味:敵の不意に乗じて撃つこと。
例:背後から敵を掩撃する。
Ⅲ 掬弄・・・きくろう
意味:水をすくってもてあそぶこと。
例:子供は夏に掬弄することが好きだ。
レベルⅢ
Ⅰ 走尸行肉・・・そうしこうにく
意味:生きていても何も役に立たない者をけなして言う言葉。
例:ADHDはアメリカでは尊用され、日本では走尸行肉である。
Ⅱ 揄狄・・・ようてき
意味:王后・夫人の服。
Ⅲ 皸瘃・・・くんちょう
意味:あかぎれとしもやけ。
特別問題A~数学~
855°=360°×2+135°より
sin855°+cos855°=sin135°+cos135°=√2/2-√2/2=0
特別問題B~数学~
|ye2x-6ex-8|=-(ex-2)(ex-4)・・・①が成り立つとき
-(ex-2)(ex-4)≧0より2≦ex≦4 ∴log2≦x≦log4・・・② この範囲で定義される。
このとき①より
|y-(6e-x+8-2x)|=-(e-x-1)(4e-x-1) y-(8e-2x+6e-x)=±(8e-2x-6e-x+1)
よってy=16e-2x+1またはy=12e-x-1
これで囲まれる図形は図のようになる。したがって、求める面積Kは
$K=\int^{\log4}_{\log2}\{12e^{-x}-1-(16e^{-2x}+1)\}dx$
$=[-12e^{-x}+8e^{-2x}-2x]^{\log4}_{\log2}$
$=(-3+\frac{1}{2}-2\log4)-(-6+2-2\log2)$
$=\frac{3}{2}-2\log2$
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。


