FC2ブログ

2661時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 謀不上

Ⅱ 裸文

Ⅲ 虫魚

Ⅳ 起尽

レベルⅡ

Ⅰ 衰憊

Ⅱ 跨有

Ⅲ 訛語

レベルⅢ

Ⅰ 閹尹

Ⅱ 繇役

Ⅲ 罔養

特別問題A~数学~

各自然数nに関して、関数nlogx+log(n+2-nx)の0<x<(n+2)/nにおける最大値と、そのn→∞のときの極限値を求めよ。対数はeを底とする自然対数である。 [高知女子大]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) 気象衛星から観測された雲の形などから台風の半径や中心気圧・最大風速を測定する解析法を何というか。
(2) 「デジャヴ」の逆の意味を答えよ。
(3) 縦軸にインフレ率、横軸に失業率の関係を示した曲線の名前を答えなさい。
(4) コンブの出汁に含まれるグルタミン酸が「うま味」であることを発見したのは誰?
(5) 2006年に環太平洋パートナーシップ(TPP)を最初に締結した四か国を答えなさい。


2661時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 謀不上・・・ぼうふじょう
意味:工夫が付かない。

Ⅱ 裸文・・・らぶん
意味:封緘しない手紙。

Ⅲ 虫魚・・・ちゅうぎょ
意味
①:虫と魚。
②:つまらない事のたとえ。

Ⅳ 起尽・・・きじん
意味:始めと終わり。始末。

レベルⅡ

Ⅰ 衰憊・・・すいはい
意味:衰え疲れる。また、その身。

Ⅱ 跨有・・・こゆう
意味:両方にまたがって自分の所有とする。

Ⅲ 訛語・・・かご
意味:標準語と音韻上の違いのある言葉。

レベルⅢ

Ⅰ 閹尹・・・えんいん
意味:宦官のかしら。宮中に出入りする門をつかさどる。

Ⅱ 繇役・・・ようえき
意味:昔、人民が公共の土木工事や兵役などに使われること。

Ⅲ 罔養・・・もうよう
意味:どっちつかず。どちらもはっきり決められない様子。

特別問題A~数学~

f(x)=nlogx+log(n+2-nx)とおく。
f'(x)=n/x-n/(n+2-nx)={n(n+2)-n(n+1)x}/{x(n+2-nx)}
よってx=(n+2)/(n+1)で極大かつ最大となるので最大値は
f((n+2)/(n+1))=nlog{(n+2)/(n+1)}+log(n+2-n・(n+2)/(n+1))=nlog((n+2)/(n+1))=(n+1)log((n+2)/(n+1)
$\displaystyle \lim_{n→∞}(n+1)\log \left(\frac{n+2}{n+1}\right)$

$\displaystyle=\lim_{n→∞}t\log \left(1+\frac{1}{t}\right)$

$\displaystyle=\lim_{n→∞}\log \left(1+\frac{1}{t}\right)^t$
ここで$\displaystyle \lim_{n→∞}\left(1+\frac{1}{t}\right)^t=e$より
L=1

特別問題B~クイズ~

(1) ドボラック法
(2) ジャメビュ
(3) フィリップス曲線
(4) 池田菊苗
(5) シンガポール・ニュージーランド・ブルネイ・チリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2662時間目 ~漢検一級~

2660時間目 ~ADVANCED~