2660時間目 ~ADVANCED~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 敬勖
Ⅱ 爛焉
Ⅲ 争籌
レベルⅡ
Ⅰ 竦讋
Ⅱ 掩薆
Ⅲ 捆逼
レベルⅢ
Ⅰ 甲必丹
Ⅱ 染指甲
Ⅲ 女蘿
FINAL
仙女蒿
特別問題A~数学~
次の[ ]を埋めなさい。
3個のさいころを投げるとき、出た目の最小値が3になる確率は[ア]で、出た目の期待値は[イ]である。 [福岡大]
特別問題B~化学~
ビルビン酸/乳酸のレドックス対について、25℃での生物学的標準電位は-0.19Vである。その熱力学的標準電位はいくらか。但し、ビルビン酸はCH3COCOOH。乳酸はCH3CH(OH)COOHである。
2660時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 敬勖・・・けいきょく
意味:つつしみつとめるさま。
Ⅱ 爛焉・・・らんえん
意味:明らかなさま。
Ⅲ 争籌・・・そうちゅう
意味:壺投げの矢の数を競うこと。
レベルⅡ
Ⅰ 竦讋・・・しょうしょう
意味:おそれること。
Ⅱ 掩薆・・・えんあい
意味:覆い隠す。覆い隠れる。
Ⅲ 捆逼・・・こんひょく
意味:しまり固まること。団結すること。
レベルⅢ
Ⅰ 甲必丹・・・カピタン
意味
①:江戸時代、長崎の出島にあったオランダ商館の館長。
②:江戸時代に日本にやってきたヨーロッパ船の船長。
Ⅱ 染指甲・・・ほうせんか[植]
ツリフネソウ科の一年草。
Ⅲ 女蘿・・・さるおがせ[植]
地衣類サルオガセ科サルオガセ属の総称。
FINAL
仙女蒿・・・ひなげし[植]
ケシ科の耐寒性一年草。
特別問題A~数学~
出た目の最小値をX、事象Eが起こる確率をP(E)と記すと、P(X=3)=P(3≦X)-P(4≦X)=(4/6)3-(3/6)3=37/216
同様にk=1,2,3,4,5に対して
P(X=k)=P(k≦X)-P(k+1≦X)=[{6-(k-1)2}/6]3-{(6-k)/6}3=(3k2-39k+127)/63 求める期待値E(X)は
$\displaystyle \sum^6_{k-1}k\cdot\frac{3k^2-39k+127}{6}$
$=\displaystyle\frac{1}{6^3}\{3\cdot\frac{1}{4}\cdot6^2\cdot7^2-39\cdot\frac{1}{6}\cdot6\cdot7\cdot13+127\cdot\frac{1}{2}\cdot6\cdot7\}$
$=\frac{7}{6^3}(27\cdot7-39\cdot13+127\cdot3)$
$=\frac{7\cdot63}{6^3}=\frac{49}{24}$
特別問題B~化学~
ビルビン酸→乳酸のレドックス反応は
CH3COCOOH(aq)+2H+(aq)+2e-→CH3CO(OH)COOH、E⦵=-0.19V
ビルビン酸をHP、乳酸をHLにしたときのネルンスト反応式は
E=E⦵-RT/2F・lnaHL/aHPa2H3O+=E⦵+RT/F・lnaH3O+-RT/2Fln(aHL/aHP)=E⦵+RT/2F・lna2H3O+-RT/2F・ln(aHL/aHP)=E⦵+RT/FlnaH3O+-RT/2F・ln(aHL/aHP)
生物においてpH=7なのでaH3O+は10-7、aHL-aHP=1
E⦵=E⊕+RT/F×ln(10-7)-RT/2F・ln1=-0.19×(8.3145×298)/9.6485×ln10-7=+0.22V