2659時間目 ~諺・四字熟語~
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 口は讃え手は殺す
Ⅱ 侍と金は朽ちぬ
Ⅲ 無用の弁、不急の察は、棄てて治めざれ
Ⅳ 素以て絢を為す
Ⅴ 伯牙絃を断つ
Ⅵ 胸中の成竹
Ⅶ 秋霜三尺
Ⅷ 水村山郭
Ⅸ 西河の痛み
Ⅹ 朝憲紊乱
特別問題A~化学~
以下の5つの文の中で誤っているものを1つ選べ。
(1) 金属は金属結合によって結晶が形成されていて、面心立方格子や六法最密構造などの構造をとるものが多い。
(2) 塩化ナトリウムの結晶は、主にクーロン力からなるイオン結合によって形成されているイオン結晶である。
(3) ポリエチレンのような炭化水素から成る高分子は、長い鎖状の分子であり、共有結合である。
(4) 水素分子内の水素原子と水素原子の結合は、水素結合と呼ばれ、結合が弱いために水素は反応しやすい。
(5) 錯イオンは、1つの金属イオンの周囲にいくつかの配位子が配位結合してできたものである。 [福岡大]
特別問題B~数学~
eを自然対数の底とする。e≦p<qのとき、不等式log(logq)-log(logp)<(q-p)/eが成り立つことを証明せよ。 [名古屋大]
2659時間目模範解答
Ⅰ 口は讃え手は殺す・・・くち(は)たた(え)て(は)ころ(す)
意味:うわべは天使のようなのにやることは残忍極まりないたとえ。
Ⅱ 侍と金は朽ちぬ・・・さむらい(と)かね(は)く(ちぬ)
意味:武士の名誉と金の輝きは永久なものだということ。
Ⅲ 無用の弁、不急の察は、棄てて治めざれ・・・むよう(の)べん、ふきゅう(の)さつ(は)、す(てて)おさ(めざれ)
意味:とかく必要のないところに弁説をなし、やらなくてもよい事に細かに目は見るが、そういうむだなことはやめることだ。
Ⅳ 素以て絢を為す・・・そもっ(て)けん(を)な(す)
意味:天性の美しさの上にさらに化粧を施すたとえ。
Ⅴ 伯牙絃を断つ・・・はくがげん(を)た(つ)
意味:親友の死を悼むこと。
Ⅵ 胸中の成竹・・・きょうちゅう(の)せいちく
意味:事前に成功の見込みをつけ準備を整えておくこと。
Ⅶ 秋霜三尺・・・しゅうそうさんじゃく
意味:研ぎ澄ました刀剣。
Ⅷ 水村山郭・・・すいそんさんかく
意味:水辺の村と山里。
Ⅸ 西河の痛み・・・せいか(の)いた(み)
意味:子を亡くして激しく悲しむことのたとえ。
Ⅹ 朝憲紊乱・・・ちょうけんびんらん
意味:国家の基本を乱すこと。また、国家の決まりが乱れること。
特別問題A~化学~
(4) 水素結合でなく共有結合である。
特別問題B~数学~
f(x)をlog(logx)とおく。f'(x)=1/(xlogx)、f''(x)=(-logx-1)/(xlogx)2
x≧eでf''(x)<0であるから、f'(x)は減少関数。
∴f'(x)≦f'(e)・・・① 平均値の定理より
{log(logq)-log(logp)}/(q-p)=f'(c)となるcがp<c<qに存在する。
e≦p<cであるから①よりf'(c)<f'(p)≦f'(e)=1/e
したがって、log(logq)-log(logp)<(q-p)/eが成り立つ。