2638時間目 ~漢検一級~
次の問いに答えよ。
漢検一級配当読み
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 袒膊
Ⅱ 輯要
Ⅲ 輜械
Ⅳ 間謗
音読み・語義訓読み
次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。
Ⅰ 矮松-矮い
Ⅱ 確寔-寔に
Ⅲ 翊運-翊ける
訓読み
次の漢字の訓読みを記せ。
Ⅰ 瞰ろす
Ⅱ 祗む
Ⅲ 愛い
特別問題A~数学~
[ ]の中を埋めなさい。
10と100の整数で、4で割っても6で割っても1余る数の総和は[ ]である。 [金沢大]
特別問題B~化学~
油脂A(図)はC=C結合を含む単一の脂肪酸からなる。油脂A4.39gを完全に鹸化すると、水酸化ナトリウム600mgが消費された。この鹸化では、脂肪酸Bのナトリウム塩とアルコールCが生成した。油脂A2.00gが十分な量のヨウ素を用いて完全に反応させたところ、ヨウ素3.47gが付加した。(原子量:H=1.00、C=12.0、O=16.0、Na=23.0、I=127)
(1) 油脂Aの分子量を求め、小数第一位を四捨五入して整数値で記せ。
(2) 1分子の油脂Aに含まれるC=C結合の数を求め、整数値で記せ。
(3) 脂肪酸Bの分子式と、アルコールCの化合物名を記せ。 [岡山大]
2638時間目模範解答
漢検一級配当読み
Ⅰ 袒膊・・・たんぱく
意味:肌をぬぐ。
Ⅱ 輯要・・・しゅうよう
意味:重要なものを集める。
Ⅲ 輜械・・・しかい
意味:軍の荷物と器械。
Ⅳ 間謗・・・かんぼう
意味:へだってそしる。人を悪く言う。
音読み・語義訓読み
Ⅰ 矮松-矮い・・・わいまつ-ひく(い)
意味
①:背たけが低い松。
②:転じて、卑しい男性のたとえ。
Ⅱ 確寔-寔に・・・かくしょく-まこと(に)
意味:確かで間違いがない。確実。
Ⅲ 翊運-翊ける・・・よくうん-たす(ける)
意味:国運を護持する。
訓読み
Ⅰ 瞰ろす・・・みお(ろす)
意味:上方から下の方を見る。
Ⅱ 祗む・・・つつし(む)
意味:うやうやしくかしこまる。うやまう。
Ⅲ 愛い・・・う(い)
意味:感心である。けなげである。
特別問題A~数学~
条件を満たす整数をnとするとn-1は4の倍数かつ6の倍数である。したがって、n-1は12の倍数である。
よってn-1=12kと表される(k:整数) ∴n=12k+1(1≦k≦8)
よって求める総和は
$\displaystyle \sum^8_{k=1} (12k+1)=12\sum^8_{K=1}k+8=12\cdot\frac{8×9}{2}=440$
特別問題B~化学~
(1) 油脂1molを鹸化するのに必要な水酸化ナトリウムは3molであるから、油脂Aの分子量をMとすると
4.39/M×3=(6.00×10-3)/40.0 よってM=878
(2) C=C結合がx個ある油脂1molに付加するヨウ素はxmolより2.00/878×x=3.47/254 ∴x=6
(3) Bの分子量は(878-38)/3=280 また、BのC=C結合の数は2つであるから、Bの炭化水素基の炭素数をnとすると
CnH2n-3COOH=280 よってn=17
分子式はC18H32O2でアルコールCはグリセリン。
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。


