FC2ブログ

2632時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 駁犖

Ⅱ 鬱焉

Ⅲ 鰥鰥然

Ⅳ 鴟靡

当て字・熟字訓

次の当て字・熟字訓の読みを記せ。

Ⅰ 叩頭く

Ⅱ 白耳義

Ⅲ 副木

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 尾韜-韜む

Ⅱ 弘懿-懿しい

Ⅲ 弭口-弭める

特別問題A~数学~

点Pは放物線y=x2+ax+5上を動き、点Qは直線y=x上を動く。PとQの距離PQの最小値が√5であるとき、次の問いに答えよ。

(1) 定数aの値を求めよ。
(2) PQ=√5となるP,Qを求めよ。 
[横浜国立大]

特別問題B~化学~

ある反応の反応速度が、温度が20℃から27℃になったとき、1.41倍になった。この反応の活性化エネルギーはいくらか。


2632時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 駁犖・・・はくらく
意味
①:斑毛の牛。
②:色彩が入り混じる。

Ⅱ 鬱焉・・・うつえん
意味:盛なるさま。

Ⅲ 鰥鰥然・・・かんかんぜん
意味:愁悒して寝についても目を閉じて眠ることができないさま。

Ⅳ 鴟靡・・・しび
意味:ほしいままでおごる。

当て字・熟字訓

Ⅰ 叩頭く・・・ぬかづ(く)
額を地につけて拝礼する。

Ⅱ 白耳義・・・ベルギー[]
北西ヨーロッパの立憲君主国。

Ⅲ 副木・・・そえぎ
意味
①:草木などが倒れないように、支えとして木を添えること。
②:骨折した部分などを固定するために当てる板。
③:建材の継ぎ手や組手を補強するために当てる木。

音読み・語義訓読み

Ⅰ 尾韜-韜む・・・びとう-つつ(む)
意味:馬の尾を包む袋。

Ⅱ 弘懿-懿しい・・・こうい-うるわ(しい)
意味:才知・徳行などが弘大で善美なこと。

Ⅲ 弭口-弭める・・・びこう-や(める)
意味:口をとめる。言うのをやめる。

特別問題A~数学~

(1) 題意より与えられた放物線と直線は共有点を持たない。したがって、x2+ax+5=2x、すなわちx2+(a-2)x+5=0は実数解をもたないから(a-2)2-20<0・・・①
このときPQを最小とするにはPをy=2xに平行な放物線への接線にとることが必要十分条件である。
この場合、Pの座標をP(x,y)とすればy=2x+aより2x+a=2・・・②、|2x-y|/√5=√5・・・③、y=x2+ax+5・・・④
①、③、④より{x2+(a-2)x+5}/√5=√5 ∴x2+(a-2)x=0
②、⑤よりxを消去して(a-2)2=0 ∴a=2
(2) a=2とすれば②、④よりx=0,5 Pの座標は(0,5)
Qは、Pを通り傾き-1/2の直線とy=2xの交点よりそのx座標は2x-5=-x/2の解である。
これよりx=2、y=4 よって
Q(2,4)

特別問題B~化学~

アレニウスにおける速度依存性はln(k1/k2)=Ea/R・(1/T1-1/T2)である。温度が20℃から27℃になったとき1.41倍になるのでそれぞれを代入して
ln1.41=Ea/R・(1/293-1/300)である。Eaが活性化エネルギーである。Rは気体定数なのでこれからEaを求めるとEa=35.9kJ/molである。


漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は


一日一回↓をクリック。






にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2633時間目 ~BASIC~

2631時間目 ~諺・四字熟語~