FC2ブログ

2613時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 麤菜

Ⅱ 蹇歩

Ⅲ 妍歩

Ⅳ 痛詆

Ⅴ 滞沛

Ⅵ 滔徳

Ⅶ 蟠石

Ⅷ 褫職

Ⅸ 諫輔

Ⅹ 欣厭

Ⅺ 帰愆

Ⅻ 沾脣

特別問題A~数学(Eazy)~

(1) 不定積分$\int t\sin(1-t)dt$を求めよ。
(2) $f(x)=\int^x_0t\sin(x-t)dt$とするとき、f(x)を求めよ。
(3) x≧0のとき、f(x)≧0を示せ。 
[北見工業大]

特別問題B~社会(Hard)~

AがBに対して1000万円の債権を有し、C所有の土地に抵当権を設定した場合に関する次の記述のうち、妥当なものはどれか。

(1) AがCに請求してきたら、Cは、まずBに請求するように抗弁することができる。
(2) Bも事故の土地に抵当権を設定しているときには、CはAに対し、まずBに対する抵当権を実行せよと抗弁できる。
(3) CがDに抵当土地を売却した後、抵当権が実行された時は、DはBに求償できない。
(4) AがCの土地の抵当権を実行したが、800万円にしかならなかったときは、Aは残りの200万円Bにを請求できない。
(5) CはBのAに対する債務について、消滅時効を援用することができる。 
[地方上級]


2613時間目模範解答

Ⅰ 麤菜・・・そさい
意味:粗末な菜。粗末な副産物。

Ⅱ 蹇歩・・・けんぽ
意味:足を引きずって歩くこと。また、その人。

Ⅲ 妍歩・・・けんぽ
意味:洗練された歩き方。女性の美しく歩く姿。

Ⅳ 痛詆・・・つうてい
意味:激しく非難する。

Ⅴ 滞沛・・・たいはい
意味:水がほとばしり、湧き上がって流れるさま。

Ⅵ 滔徳・・・とうとく
意味:おごり怠ける行為。

Ⅶ 蟠石・・・ばんせき
意味:とぐろをまいたような石。

Ⅷ 褫職・・・ちしょく
意味:官職を奪う。免職。

Ⅸ 諫輔・・・かんほ
意味:いさめ補佐する。また、その人。

Ⅹ 欣厭・・・きんえん
意味:よろこび好くことと、悪み嫌うこと。

Ⅺ 帰愆・・・きえん
意味:罪を人に負わす。過ちを他人に帰する。

Ⅻ 沾脣・・・てんしん
意味:くちびるをぬらす。飲むこと。

特別問題A~数学~

(1) $\int t\sin(1-t)dt$

$=t\cos(1-t)-\int\cos(1-t)dt$

$=t\cos(1-t)+\sin(1-t)+C$
(2) (1)でsin(1-t)をsin(x-t)に換えると
$f(x)=[t\cos(x-t)+\sin(x-t)]^x_0=x-\sin x$
(3) (2)からf(0)=0かつf'(x)=1-cosx≧0
よって、x≧0のとき、f(x)≧0 ■

特別問題B~社会~

(5)


漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は


一日一回↓をクリック。






にほんブログ村 資格ブログ 漢字検定・数学検定へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2614時間目 ~BASIC~

平成三十年第二回漢検一級模範解答