2596時間目 ~諺・四字熟語~
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 八天狗を働く
Ⅱ 之を亡地に陥れて然る後に存す
Ⅲ 舌頭に千転する
Ⅳ 当世を尽くす
Ⅴ 山門から喧嘩見る
Ⅵ 寸土寸金
Ⅶ 造反有理
Ⅷ 叢蘭秋風
Ⅸ 粟散辺地
Ⅹ 夾嘴夾面
特別問題A~数学~
次の空欄を埋めなさい。
3100は[ア]桁の整数である。また、不等式(1/3)n<0.001を満たす整数nの最小値は[イ]である。但し、log103=0.4771とする。 [芝浦工大]
特別問題B~クイズ~
次のうち、正しいものを1つか2つ選べ。
(1) アクションゲーム『ディシディアファイナルファンタジー』が発売されたゲーム機はPS3である。
(2) 男性用の小用便器その形から「夕顔」という。
(3) 2005年3月28日に栃木県に誕生した花の名前がついた都市はさくら市である。
(4) 電子マネー「Edy」は最大で3万円までチャージできる。
(5) 毒キノコに対して毒を分解する「解毒キノコ」も存在する。
2596時間目模範解答
Ⅰ 八天狗を働く・・・はってんぐ(を)はたら(く)
意味:八天狗に劣らないほどの大働きをする。
Ⅱ 之を亡地に陥れて然る後に存す・・・これ(を)ぼうち(に)おとしい(れて)しか(る)のち(に)そん(す)
意味:人は切羽詰まった状態に追い込まれると、思いがけない力を発揮して、却って生き残るものである。
Ⅲ 舌頭に千転する・・・ぜっとう(に)せんてん(する)
意味:何回も何回も凝り返し口ずさむことをいう。
Ⅳ 当世を尽くす・・・とうせい(を)つく(す)
意味:流行の先端を行く。
Ⅴ 山門から喧嘩見る・・・さんもん(から)けんかみ(る)
意味:第三者の立場から、興味本位に物事を傍観すること。
Ⅵ 寸土寸金・・・すんどすんきん
意味:人口が密集していて、地位が非常に高い土地。
Ⅶ 造反有理・・・ぞうはんゆうり
意味:体制に逆らうには道理があるということ。
Ⅷ 叢蘭秋風・・・そうらんしゅうふう
意味:悪い者が善い者に危害を加えるたとえ。
Ⅸ 粟散辺地・・・ぞくさんへんち
意味:粟粒を散らしたような辺境の小国。
Ⅹ 夾嘴夾面・・・・きょうしきょうめん
意味:やかましく言う。
特別問題A~数学~
log103100=100log103=100×0.4771=47.71
よって47<log103100<48 すなわち1047<3100<1048
ゆえに3100は48桁の整数である。また、(1/3)n<0.001=10-3から
log10(1/3)n<-3 すなわち-nlog103<-3 よってn>3/log103=3/0.4771=6.28…
したがって、求める整数nの最小値は7である。
答 ア:48 イ:7
特別問題B~クイズ~
(3)
漢字講座をこれからもやってほしいと言う方は
一日一回↓をクリック。


