2580時間目 ~BASIC~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 清約
Ⅱ 淡如
Ⅲ 土仏の水遊び
Ⅳ 駄載
レベルⅡ
Ⅰ 肇基
Ⅱ 皇謨
Ⅲ 蜂の巣の鎌
レベルⅢ
Ⅰ 籌決
Ⅱ 茹噎
Ⅲ 豭喙
特別問題A~社会~
次の設問に答えなさい。
(1) 院政期に、国司が国内を新たに再編成した行政単位を何という?
(2) (1)の行政単位の徴税責任者をそれぞれ何という?
(3) 中国において、改革・開放政策の実施に伴って解体された、かつての農業生産体制を何といったか。
(4) 中国の経済改革で、資本主義国から資金を導入することを何といったか。
(5) 中国における、外資導入の受け入れ特別地区のことを何という?
特別問題B~数学~
平面上に2点A(2,0),B(1,1)がある。P(x,y)がx2+y2=1の周上を動くとき、内積PA・PBの最大値を求め、そのときのPの座標を求めよ。 [名城大]
2580時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 清約・・・せいやく
意味:清らかでつつましいこと。
Ⅱ 淡如・・・たんじょ
意味:あっさりしたさま。さっぱりしたさま。
Ⅲ 土仏の水遊び・・・つちぼとけ(の)みずあそ(び)
意味:身の程知らずに危険を冒し破滅するたとえ。
Ⅳ 駄載・・・ださい
意味:車馬に荷物を載せる。また、その荷物。
レベルⅡ
Ⅰ 肇基・・・ちょうき
意味:基礎を作る。土台をすえる。
Ⅱ 皇謨・・・こうぼ
意味:てんしのはかりごと。
Ⅲ 蜂の巣の鎌・・・はち(の)す(の)かま
意味:収拾のつかない大騒ぎのたとえ。
レベルⅢ
Ⅰ 籌決・・・ちゅうけつ
意味:是非曲直をはかり定めること。
Ⅱ 茹噎・・・じょえつ
意味:食物が胸につかえること。
Ⅲ 豭喙・・・かかい
意味:口がイノシシに似て尖っていること。
特別問題A~社会~
(1) 郡・郷・保
(2) 郡司・郷司・保司
(3) 人民公社
(4) 外資導入
(5) 経済特区
特別問題B~数学~
円x2+y2=1の周上の点をP(sinθ,cosθ)とすると
PA=OA-OP=(2-cosθ,-sinθ) PB=(1-cosθ,1-sinθ) したがって
PA・PB=(2-cosθ)(1-cosθ)+(-sinθ)(1-sinθ)=2-3cosθ+cos2θ-sinθ+sin2θ=3-(sinθ+3cosθ)+3-√(12+32)・(sinθ/√(12+32)+3cosθ/√(12+32))=3-√10sin(θ+α) 但しsinα=3/√10、cosα=1/√10
ここでsin(θ+α)=-1のときnを整数としてθ+α=3π/2+2nπ
だからcosθ=cos(3π/2+2nπ-α)=cos(3π/2-α)=-sinα=-3/√10
sinθ=sin(3π/2+2nπ-α)=sin(3π/2-α)=-cosα=-1/√10
よってPA・PBはP(-3/√10,-1/√10)のとき最大値3+√10をとる。