2566時間目 ~BASIC~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 星点
Ⅱ 後言
Ⅲ 揚言
Ⅳ 賢を求むるに勤めて人に得るに逸す
レベルⅡ
Ⅰ 嫌憚
Ⅱ 妾人
Ⅲ 壊舛
レベルⅢ
Ⅰ 踔厲風発
Ⅱ 窈窱
Ⅲ 榱桷
特別問題A~数学~
実数を係数とする4次方程式x4+ax2+b=0が√2-iを解に持つとき、実数a,bの値を求めよ。 [首都大学東京]
特別問題B~英語~
次の英文はとある単語を英英辞典で引いたものである。その単語は何か答えなさい。[a~]はその単語がaから始まることを示す。
(1) ① a unit for measuring temperature.
② the qualification obtained by students who successfully complete a university or college course. [d~]
(2) including all, or almost all, the items, details, facts, information, etc. that may be concerned. [c~]
(3) a substance that causes death or harm if it is swallowed or absorbed into the body. [p~]
2566時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 星点・・・せいてん
意味:星のように点々と存在すること。
Ⅱ 後言・・・こうげん
意味
①:あとでいう。
②:陰口を言う。
Ⅲ 揚言・・・ようげん
意味
①:声を張り上げていう。
②:あからさまに言いふらす。
Ⅳ 賢を求むるに勤めて人に得るに逸す・・・けん(を)もと(むるに)つと(めて)ひと(に)え(るに)いつ(す)
意味:人君たる者は、賢者を求めること二は一所懸命努力し人物を得たならばゆっくり過ごす
レベルⅡ
Ⅰ 嫌憚・・・けんたん
意味:いみはばかる。
Ⅱ 妾人・・・しょうじん
意味:わらわ。女が卑下していう自称。
Ⅲ 壊舛・・・かいせん
意味:やぶれ乱れる。
レベルⅢ
Ⅰ 踔厲風発・・・たくれいふうはつ
意味:風のように勢いよく言葉が口から出ること。
Ⅱ 窈窱・・・ようじょう
意味:深くて遠いさま。
Ⅲ 榱桷・・・すいかく
意味
①:たるき。
②:重圧を負う人物のたとえ。
特別問題A~数学~
実数を係数とする4次方程式x4+ax2+b=0は√2-iを解にもつから共役複素数√2+iを解に持つ。
√2-i、√2+iを解に持つ2次方程式の一つは(√2-i)+(√2+i)=2√2
(√2-i)(√2+i)=3であるからx2-2√2+3=0
x4+ax2+bをx2-2√2+3で割ると
x4+ax2+b=(x2-2√2x+3)(x2-2√2x+a+5)+(2a+4)√2x+b-3a-15
割り切れるということから恒等的に(2a+4)√2x+b-3a-15=0
よって2a+4=0かつb-3a-15=0 したがってa=-2、b=9
特別問題B~英語~
(1) degree
(2) comprehensive
(3) poison