2556時間目 ~ADVANCED~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 醴酒不設
Ⅱ 濬哲
Ⅲ 朱殷
レベルⅡ
Ⅰ 結縎
Ⅱ 踧踧たる周道、鞠まって茂草と為る
Ⅲ 醞藉
レベルⅢ
Ⅰ 浮君
Ⅱ 天女花
Ⅲ 退出音声
FINAL
壁牛
特別問題A~数学~
直角三角形PQRの斜辺QR上にあってQR上の中点と異なる点をSとするときPS2=QS・SRであればPSとQRは垂直であることを証明せよ。 [九州大]
特別問題B~化学~
周期表でH(水素)をF(フッ素)の上に置くことが妥当であるかどうか論ぜよ。
2556時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 醴酒不設・・・れいしゅふせつ
意味:人をもてなす礼儀が粗略になること。
Ⅱ 濬哲・・・えいてつ
意味:知恵の深いこと。また、その人。
Ⅲ 朱殷・・・しゅあん
意味:赤黒い色。日の経過した血の色。
レベルⅡ
Ⅰ 結縎・・・けつこつ
意味:心が固く結ぼれて解けないさま。
Ⅱ 踧踧たる周道、鞠まって茂草と為る・・・てきてき(たる)しゅうどう、きわ(まって)もそう(と)な(る)
意味:一時栄えた都大路も今は荒れ果てて、ただ夏草が茂っている。
Ⅲ 醞藉・・・うんしゃ
意味:ゆとりがあって奥ゆかしい。
レベルⅢ
Ⅰ 浮君・・・うかれめ
意味:歌や米をして人を楽しませ、また売春もする女。
Ⅱ 天女花・・・おおやまれんげ[植]
モクレン科の落葉低木。
Ⅲ 退出音声・・・まかでおんじょう
雅楽で楽人、舞人が退出するときに演奏される音楽。
FINAL
壁牛・・・ダニ[虫]
クモ綱ダニ目Acariに属する動物の総称。
特別問題A~数学~
△PQRの外接円のを作れば∠Pは直角だからQRは直径となる。PSの延長と円周との交点をP'とするとQS・SR=PS・SP'
仮定よりQS・SR=PS ∴PS=P'S・・・①
また、QRの中心をOとすると、Oは直径の中点だから△PQRの外接円の中心である。仮定より、SとPは重ならないので△OPS,△OP'Sにおいて
OS共通、OP=OP'、PS=SP'
∴△OPS≡△OP'S ∴OS⊥PP' すなわちPS⊥QR ■
特別問題B~化学~
HはH+を生成するほかH-を生成してアルカリ金属などではイオン性の塩を作ることからいうと、ハロゲン元素と同じ取り扱いをしてFの上においてもよさそうだが、このときのH-の生成はHが(1s)1であることから(1s)2の完成によるものである。これに対しハロゲン元素X-の生成はすべて(ns)2(np)5から(ns)2(np)6の生成のものであり、(np)6の完成によるものである。したがって、H-の生成とは性格が違うのでFの上に置くのは妥当ではない。