2544時間目 ~漢検一級~
次の漢字の読みを記せ。
Ⅰ 洒洒
Ⅱ 一丁柝
Ⅲ 改刪
Ⅳ 糟魄
Ⅴ 豊贍
Ⅵ 蝟毛
Ⅶ 微諷
Ⅷ 妍芳
Ⅸ 孤飄
Ⅹ 靉靉
Ⅺ 雨淋頭
Ⅻ 鶻崙呑
特別問題A~数学~
n人がじゃんけんを1回行うとき、あいこになる確率を求めよ。 [明治大]
特別問題B~化学~
25℃の水溶液中での塩化物イオンの移動度は7.91×10-8m2/sVである。そのモルイオン伝導率を計算せよ。
2544時間目模範解答
Ⅰ 洒洒・・・しゃしゃ
意味:あっさりしていてわだかまりのないさま。さっぱりしてこぎれいなさま。
Ⅱ 一丁柝・・・いっちょうぎ
意味:芝居で、拍子木を狂言方がチョンと一つ打つこと。
Ⅲ 改刪・・・かいさん
意味:文章の語句などを改め直すこと。
Ⅳ 糟魄・・・そうはく
意味:酒などのかす。転じてつまらないもの。取るに足らないもののたとえ。
Ⅴ 豊贍・・・ほうせん
意味:財物が十分にある。
Ⅵ 蝟毛・・・いもう
意味:はりねずみの毛。群がりおこるたとえ。
Ⅶ 微諷・・・びふう
意味:ほのめかすこと。
Ⅷ 妍芳・・・けんぼう
意味:美しくてにおいがよい。
Ⅸ 孤飄・・・こひょう
意味:助けもなくおちぶれる。
Ⅹ 靉靉・・・あいあい
意味
①:雲の盛んなさま。
②:樹木の茂って密なこと。
Ⅺ 雨淋頭・・・うりんとう
意味:災いが至って始めて悟ること。
Ⅻ 鶻崙呑・・・こつろんどん
意味:鵜呑みにすること。
特別問題A~数学~
n人のじゃんけんの出し方は3n通り。「あいこ=勝負がつかない」は「勝負がつく」の余事象である。
グー、チョキ、パーのうち2つだけが出る場合、どの2つが出るかで3C2通り。
各人の出し方はそれぞれ2通りあるが、全員が同じとなる場合を除いて2n-2通り
したがって「勝負がつく」場合の数は3C2×(2n-2)=3(2n-2)
よって、求める確率は1-{3(2n-2)}/3n=(3n-1-2n+2)/3n-1
特別問題B~化学~
伝導率λ±にはλ±=|z|u±Fの関係がある。zは移動するイオンの電化数、uは移動度、Fはファラデー定数である。
よって、λ±=|-1|×7.91×10-8×(9.6485×104)=7.63mSm2/mol