FC2ブログ

2530時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 佩香

Ⅱ 恢張

Ⅲ 龍舸

Ⅳ 烹醢

Ⅴ 烏驪

Ⅵ 専輒

Ⅶ 痲子

Ⅷ 舶賈

Ⅸ 凡陋

Ⅹ 壟竈

Ⅺ 夜邏

Ⅻ 孥稚

特別問題A~数学~

a>0、b>0のとき(a+1/b)(b+4/a)の最小値は[ ]である。 [立教大]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) 最近問題となっている、教義的には人種・出身国・宗教・性的指向などにおいて攻撃・脅迫・侮辱する発言や言動のことを、英語で何という?
(2) かつてはアメリカの公民権運動で行われ、最近では(1)のデモなどの妨害のために行われた、座り込みによって通路などを妨害することを英語で何という?
(3) 新年や舞台開きなど祝賀の機会に演じられる、「能にして能にあらず」と称され、別格に扱われる祝言曲は何?
(4) 本名を木内公子という、1972年に「中絶禁止法に反対しピル解禁を要求する女性解放連合」、通称「中ピ連」を組織した活動家は誰?
(5) 2013年に最新版の第5版が発売された、アメリカの精神医学会が制定する精神障害の分類・診断に関するガイドラインをアルファベット3文字で何という?


2530時間目模範解答

Ⅰ 佩香・・・はいこう
意味:腰帯につけるにおいもの。におい袋の類。

Ⅱ 恢張・・・かいちょう
意味:大きくさかんにすること。

Ⅲ 龍舸・・・りょうが
意味:天子の乗る船。また、竜を描いた船。

Ⅳ 烹醢・・・ほうかい
意味:肉を煮たり塩漬けしたりすることから残虐に殺戮すること。

Ⅴ 烏驪・・・うり
意味:毛色の黒い馬。

Ⅵ 専輒・・・せんちょう
意味:もっぱらにおこなう。ひとりでほしいままにふるまう。

Ⅶ 痲子・・・まし
意味:はしかのあとの、あばたのある人。また、あばた。

Ⅷ 舶賈・・・はっこ
意味:外国から来た商人。

Ⅸ 凡陋・・・ぼんろう
意味:身分がいやしい。また、そのひと。

Ⅹ 壟竈・・・ろうそう
意味
①:移動できるようにした小型のかまど。
②:かまど。

Ⅺ 夜邏・・・やら
意味:よまわり。夜間、警戒に見回る人。

Ⅻ 孥稚・・・どち
意味:幼い者。

特別問題A~数学~

(a+1/b)(b+4/a)=ab+4/ab+5 a>0、b>0であるからab>0
よって相加相乗平均の関係よりab+4/ab+5≧2√{ab・4/ab}+5=9
等号はab=4/abすなわちabー2の時に成り立つ。したがって、求める最小値は
9

特別問題B~クイズ~

(1) ヘイトスピーチ
(2) シット・イン
(3) 『翁』[『式三番』]
(4) 榎美沙子
(5) DSM

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2531時間目 ~諺・四字熟語~

2529時間目 ~BASIC~