2526時間目 ~BASIC~
次の漢字の読みを記せ。
レベルⅠ
Ⅰ 八百屋で魚くれ
Ⅱ 濁沢
Ⅲ 安排
Ⅳ 蔵拙
レベルⅡ
Ⅰ 焦唇乾舌
Ⅱ 発緘
Ⅲ 醋缶
レベルⅢ
Ⅰ 悁結
Ⅱ 悍戇
Ⅲ 盯𥋝
特別問題A~数学~
不等式logxy<2+3logyxの表す領域を座標平面上に図示せよ。 [宮崎大]
特別問題B~クイズ~
次の設問に答えなさい。
(1) 世界最大の大根と世界最小のミカンの産地としても知られる、1914年の大噴火で大隅半島と陸続きになった鹿児島湾の火山島はどこ?
(2) ケー弁、タク弁、イソ弁、ノキ弁、ボス弁などの略称の「弁」が表す職業は何?
(3) アメリカで13年または17年周期で大量発生する蝉のことを、これらの数の共通点から一般に何という?
(4) 文芸評論家の小田切秀雄によって命名された、1970年前後に台頭した黒井千次、古井由吉らの作家をさす言葉は何?
(5) 1550年に起きた豊後の戦国大名・大友氏のお家騒動を、発端となった屋敷内の場所から何という?
2526時間目模範解答
レベルⅠ
Ⅰ 八百屋で魚くれ・・・やおや(で)さかな(くれ)
意味:場違いなことをするたとえ。
Ⅱ 濁沢・・・だくたく
意味:つやがある。潤いがある。
Ⅲ 安排・・・あんぱい
意味
①:ほど良く並べる。ほど良く加減する。
②:うまく処理する・。
③:物の移り変わりに安んじる。
Ⅳ 蔵拙・・・ぞうせつ
意味:下手なことを隠して人に示さない。
レベルⅡ
Ⅰ 焦唇乾舌・・・しょうしんかんぜつ
意味:非常に悩み苦しむこと。
Ⅱ 発緘・・・はっかん
意味:開封する。
Ⅲ 醋缶・・・そかん
意味:自分よりすぐれている人をねたむ。嫉妬する。
レベルⅢ
Ⅰ 悁結・・・えんけつ
意味:怒りのとけないこと。
Ⅱ 悍戇・・・かんとう
意味:あらあらしく愚かなこと。
Ⅲ 盯𥋝・・・とうぼう
意味:直視するさま。見つめるさま。
特別問題A~数学~
真数、底の条件から0<x<1、1<x、0<y<1、1<y
logxy<2+3logyxから logxy-2-3/logxy<0
[1]logxy>0のとき、このとき①は(logxy)2-2logxy-3<0
ゆえに(logxy-3)(logxy+1)<0 logxy>0から0<logxy<3
したがってlogx1<logxy<logx3
(i) 0<x<1かつ0<y<1のときx3<y<1・・・②
(ii) x>1かつy>1のとき1<y<x3・・・③
[2] logxy<0のとき(logxy-3)(logxy+1)>0 logxy<0からlogxy<-1
したがってlogxy<logx(1/x)
(iii) 0<x<1かつy>1のときy>1/x・・・④
(ⅳ) x>1かつ0<y<1のときy<1/x・・・⑤
②~⑤より求める不等式の表す領域は図。但し境界線は含まない。
特別問題B~クイズ~
(1) 桜島
(2) 弁護士
(3) 素数ゼミ
(4) 内向の世代
(5) 二階崩れの変