FC2ブログ

2505時間目 ~BASIC~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 己を知って他を知らぬ

Ⅱ 機急

Ⅲ 明科

Ⅳ 浅飲

レベルⅡ

Ⅰ 舂容

Ⅱ 与乎

Ⅲ 程孔傾蓋

レベルⅢ

Ⅰ 鐫譙

Ⅱ 誖眊

Ⅲ 翾飛

特別問題A~数学~

中心が(5,2)で、直線3x-4y-22=0に接する円の方程式を求めよ。 [鳥取大]

特別問題B~社会~

次の文は、社会関係資本に関する記述であるが、文中のA~Cに該当する人物名または国名の組み合わせとして妥当なものはどれか。

[A]は、社会関係資本とは、調整された諸活動を活発にすることによって社会の効率性を改善できる、信頼、規範、ネットワークといった社会関係組織の特徴であると定義し、[B]の地方政府の業績水準を比較分析して、人間関係が垂直的でなく水平的な関係にあり、メンバー間の信頼の高いコミュニティでは、地方政府の業績がよくなるとした。
また、著作『孤独なボウリング』では[C]のコミュニティにおいて、信頼や互酬性といった規範が弱くなったと分析し、社会関係の崩壊傾向が、[C]が抱える社会問題の背景であるとした。 
[地方上級(特別区)]

1, A:ガルブレイス B:イギリス C:アメリカ
2, A:ガルブレイス B:フランス C:イギリス
3, A:バットナム B:アメリカ C:イギリス
4, A:バットナム B:イタリア C:アメリカ
5, A:ハーバマス B:イギリス C:イタリア


2505時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 己を知って他を知らぬ・・・おのれ(を)し(って)た(を)し(らぬ)
意味:自分の狭い見聞だけを頼りにして世間のことを知らない。

Ⅱ 機急・・・ききゅう
意味:危機が迫ること。

Ⅲ 明科・・・めいか
意味:明白な法律の条文。

Ⅳ 浅飲・・・せんいん
意味:少し飲む。少量の酒を飲むこと。

レベルⅡ

Ⅰ 舂容・・・しょうよう
意味
①:鐘をつく。
②:ゆったりして、あくせくしないさま。

Ⅱ 与乎・・・よこ
意味:疑わしいさま。

Ⅲ 程孔傾蓋・・・ていこうけいがい
意味:親しく話をすること。

レベルⅢ

Ⅰ 鐫譙・・・せんしょう
意味:なじりせめる。また、そのこと。

Ⅱ 誖眊・・・はいもう
意味:耄碌して心の乱れ惑うこと。

Ⅲ 翾飛・・・けんぴ
意味:少し飛びあがる。

特別問題A~数学~

求める円の半径rは、直線3x-4y-22=0と点(5,2)との距離に等しい。
r=|3・5-4・2-22|/√{32+(-4)2}=3
よって中心が(5,2)で半径3の円の方程式は 
(x-5)2+(y-2)2=9

特別問題B~社会~

4

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2506時間目 ~BASIC~

2504時間目 ~ADVANCED~