FC2ブログ

2453時間目 ~漢検一級~

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 駘蕩

Ⅱ 鳥瞰

Ⅲ 斧劈皴

Ⅳ 溥被

Ⅴ 新秧

Ⅵ 執柯

Ⅶ 文罔

Ⅷ 椄木

Ⅸ 嵩巒

Ⅹ 瓊子

Ⅺ 由衍

Ⅻ 烈炳

特別問題A~数学~

3次関数y=ax3+bx2+cx+dのグラフFは、F上にある点に関して対称であることを示せ。 [大分大]

特別問題B~社会~

次の文章は現在最も名前の長い法律に関する事柄である。正しいものを一つか二つ選びなさい。

(1) この法律は911が発生した後に制定・施行された。
(2) 合衆国軍隊および国際連合の軍隊には、道路運送法の第九十四条と第九十五条は適用しないとしている。
(3) 連合国占領軍の機関の登録を受けている自動車は、自動車検車証の交付を受けなくても運行できる。
(4) 連合国の自動車の使用者に変更があっても届け出なくてもよい。
(5) 連合国の自動車の登録番号表が減失、毀損しても効力を持つ。


2453時間目模範解答

Ⅰ 駘蕩・・・たいとう
意味
①:春の情景ののどかなさま。
②:大きくのびのびしているさま。

Ⅱ 鳥瞰・・・ちょうかん
意味:高いところから眺めること。転じて、全体を一目で観察すること。

Ⅲ 斧劈皴・・・ふへきしゅん
意味:東洋画で山や岩のひだを描く皴法の一つ。

Ⅳ 溥被・・・ふひ
意味:あまねく覆う。広くかぶさること。

Ⅴ 新秧・・・しんおう
意味:田に移植されたばかりの苗。

Ⅵ 執柯・・・しっか
意味:斧の柄を手に持つ。転じて、仲人の意。

Ⅶ 文罔・・・ぶんもう
意味:法律。おきて。

Ⅷ 椄木・・・せつぼく、つきぎ
意味:木をつぐこと。つきぎ。

Ⅸ 嵩巒・・・すうらん
意味:高い山。

Ⅹ 瓊子・・・けいし、さいころ
意味:すごろく、ばくちなどに用いる道具。

Ⅺ 由衍・・・ゆえん
意味:行くさま。游衍。

Ⅻ 烈炳・・・れつへい
意味:はげしく明らかなこと。

特別問題A~数学~

f(x)=ax3+bx2+cx+d (a≠0)とする。また、関数f(x)のグラフFをx軸方向に-p、y軸方向に-qだけ平行移動したグラフをGとする。
Gの方程式はy+q=a(x+p)3+b(x+p)2+c(x+p)+d 整理すると
y=ax3+(3ap+b)x2+(3ap2+2bp+c)x+ap3+bp2+cp+d-q・・・①
ここで3ap+b=0、ap3+bp2+cp+d=0となるようにp,qを定めるとp=-b/3a、q=ap3+bp2+cp+d=f(p)
このとき、①はy=ax3+(-b2/3a+c)xとなり、奇関数である。よって、曲線Gは原点に関して対称である。
曲線Fは曲線Gをx軸方向にp、y軸方向にq=f(q)だけ平行移動したものだから、曲線FはF上の点(p,f(p))すなわち点(-b/3a,f(-b/3a))に関して対称である。 ■

特別問題B~社会~

(2),(3)
※この法律は「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定及び日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う道路交通法等の特例に関する法律」である。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2454時間目 ~諺・四字熟語~

2452時間目 ~漢検準一級~