FC2ブログ

2448時間目 ~漢検一級~

次の問いに答えよ。

漢検一級配当読み

次の漢字の読みを記せ。

Ⅰ 没鏃

Ⅱ 沐汗

Ⅲ 蒲鞭

Ⅳ 上蔟

四字熟語・諺

次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。

Ⅰ 蚯蚓の案じ事

Ⅱ 家鴨の杠重し負ったような

Ⅲ 黯然失色

音読み・語義訓読み

次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。

Ⅰ 溥覆-溥い

Ⅱ 報聘-聘く

Ⅲ 樛流-樛る

特別問題A~数学~

nが3以上の奇数のとき、n3-nは24で割り切れることを示せ。 [宮崎大]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) キリンやオカピの後頭部に見られる、網目状に張り巡らされた毛細血管のことを英語で何という?
(2) 1960年代後半から70年代にかけて熾烈を極めた、新東京国際空港(成田空港)建設に反対する一連の闘争を、同空港の建設予定地の名から何という?
(3) 様々な料金の中でも「玉代」「花代」「線香代」と言えば何をするときの代金?
(4) ムショ帰りのムショとはもともと何の言葉を指す?
(5) 化学式C8H10N4O2の構造式を持つ化合物は何?


2448時間目模範解答

漢検一級配当読み

Ⅰ 没鏃・・・ぼつぞく
意味:やじりが深く突き刺さること。

Ⅱ 沐汗・・・もくかん
意味:毛を洗ったように汗をかくこと。

Ⅲ 蒲鞭・・・ほべん
意味:がまのむち。ゆるやかな刑罰の意。

Ⅳ 上蔟・・・じょうぞく
意味:蚕が十分発育して、繭を作るためまぶしに上がること。

四字熟語・諺

Ⅰ 蚯蚓の案じ事・・・みみず(の)あん(じ)ごと
意味:無用の心配のたとえに言う。

Ⅱ 家鴨の杠重し負ったような・・・あひる(の)ちぎおも(し)お(ったような)
意味:背が低く、尻の大きい不格好な女の歩くさまをいう。

Ⅲ 黯然失色・・・あんぜんしっしょく
意味:打ちひしがれて、気力を失うこと。

音読み・語義訓読み

Ⅰ 溥覆-溥い・・・ふふく-ひろ(い)
意味:広く覆う。

Ⅱ 報聘-聘く・・・ほうへい-まね(く)
意味:他国から友好のための訪問を受けたことに対する返礼をする。

Ⅲ 樛流-樛る・・・きゅうりゅう-めぐ(る)
意味:めぐりからまる。また、うねり流れる。

特別問題A~数学~

nは3以上の奇数であるから、n=2m+1(m:正の整数)と表される。
n3-n=n(n2-1)=(n-1)n(n+1)・・・①=2m(2m+1)(2m+2)=4m(m+1)(2m+1)・・・②
ここで、①において連続した3つの整数n-1,n,n+1のいずれか1つは3の倍数であるから、その3つの整数の積(n-1)n(n+1)は3の倍数である。
よってn3-nは3の倍数である。また、②において同様にm(m+1)は2の倍数であるからn3-nは8の倍数である。
以上よりn3-nは3の倍数かつ8の倍数であるから24の倍数である。
ゆえにn3-nは24で割り切れる。

特別問題B~クイズ~

(1) ワンダーネット
(2) 三里塚闘争
(3) 遊女・芸者との遊興費
(4) 六四寄せ場
(5) カフェイン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2449時間目 ~BASIC~

2447時間目 ~ADVANCED~