FC2ブログ

2426時間目 ~ADVANCED~

次の漢字の読みを記せ。

レベルⅠ

Ⅰ 泲水

Ⅱ 撈攏

Ⅲ 氛祥

Ⅳ 鹿薬

レベルⅡ

Ⅰ 山珊瑚

Ⅱ 檃栝

Ⅲ 繇戍

レベルⅢ

Ⅰ 旌節花

Ⅱ 赤菜

Ⅲ 梓客

特別問題A~数学~

xの方程式acos2x+4sinx-3a+2=0が解をもつような実数aの範囲を求めよ。 [学習院大]

特別問題B~クイズ~

次の設問に答えなさい。

(1) 1981年にはヤンバルクイナを発見し、新種として発表している、日本で唯一の鳥類の研究機関は何?
(2) 顔を正面から見るとひげがあり、まるで中年男性のように見えることからその名前がついた、スズキ目ヒメジ科の魚は何?
(3) その種子が正月遊びの「羽根つき」で使う羽の「玉」の部分の材料となる植物は何?
(4) 犬神佐兵衛と愛人の子供という設定である、横溝正史の小説『犬神家の一族』の登場人物で、同作品で最も有名な「湖に突き刺さった死体」は彼であるのは誰?
(5) チャイコフスキーが作曲した、ナポレオンのロシア遠征に勝利したストーリーをモチーフにした、曲中に大砲を用いる曲は何?


2426時間目模範解答

レベルⅠ

Ⅰ 泲水・・・せいすい
意味:漉した海水。塩のまだ煮てないもの。

Ⅱ 撈攏・・・ろうろう
意味:手にもつ。

Ⅲ 氛祥・・・ふんしょう
意味:不吉な気配とめでたい気配。

Ⅳ 鹿薬・・・ゆきざさ[]
ユリ科の多年草。

レベルⅡ

Ⅰ 山珊瑚・・・つちあけび[]
ラン科の多年草。

Ⅱ 檃栝・・・いんかつ
意味:ためぎ。転じて、誤りを正すこと。

Ⅲ 繇戍・・・ようじゅ
意味:召集されて国境を守ること。また、その兵。

レベルⅢ

Ⅰ 旌節花・・・きぶし[]
キブシ科の落葉低木。

Ⅱ 赤菜・・・とさかのり[]
紅藻植物、ミリン科の多年生海藻。

Ⅲ 梓客・・・はんもと
意味:図書などを出版する所。

特別問題A~数学~

方程式を変形すると、a(1-sin2x)+4sinx-3a+2=0
sin2x+2≠0であるから{2(2t+1)}/(t2+2) (-1≦t≦1)とすると、与えられたxの方程式が解をもつための条件は、y=f(t)のグラフと直線y=aが共有点を持つことである。ここで
f'(t)=2・{2(t2+2)-(2t+1)・2t}/(t2+2)2={4(t+2)(1-t)}/(t2+2)2
-1≦t≦1のときf(t)≧0、つまり、f(t)は-1≦t≦1において単調に増加するから、求める条件は
f(-1)≦a≦f(1)、すなわち-2/3≦a≦2

特別問題B~クイズ~

(1) 山階鳥類研究所
(2) オジサン
(3) ムクロジ
(4) 青沼静馬
(5) 序曲『1812年』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2427時間目 ~漢検一級~

2425時間目 ~漢検一級~